SSブログ

年寄りの愚痴を聞いてやってください [健康]

最近の体の不安は、眼と手の指

目は焦点が甘く、運転していると疲れる。
でも、最近はよく出来たもので、クルマにはACCという運転支援装置が普及していて、我が愛車にもついています。

ボタンをポチと押せば、前方のクルマを認識して、設定した間隔を開けて追尾してくれ、前者が一時停止しても短時間なら、こちらも一時停止後、再追尾してくれるという優れもの。
これに車線維持装置というものが加わり、70km/h以上であれば左右の白線を認識して勝手にハンドルを切ってくれる。
ただし、峠道のようにRが小さくなったり、高速の出口などでラインが複雑になると動作が怪しくなる。

こんな便利なものが今のクルマに付いているのに購入して4年間
ほとんど使っていませんでした。
というのも、購入してすぐに本格的な介護生活になり、高速を使った遠出ができなくなり、その後のコロナで同じく近所周りだけの状態

でも、コロナも収束間近?ということで諏訪大社まで東名高速・中央高速を使って行ってきました。
結果、大変楽でした。

高速は90km/hでセット
減速はクルマがやってくれて、追い越しの際のアクセルの踏みましと車線移動を自分でやれば、あとはクルマの動きをチェックしているだけ。

よく言われていた、眠くなるんでは?
そんなことありません。
今は、どんなドライバーがいるか分からないので常に周りは注意しているし、常に自分のクルマをトラブルに巻き込まれない位置に置いておくかは高速を走るときの重要ポイント
その判断は自分でしなければならないので、気を抜くことは一瞬たりともありません。
でも、ハンドル操作とアクセル、ブレーキ操作から開放されることでこんなに疲労が溜まらないとはビックリです。

色々、能力が低下した年寄にはありがたい装置でした。

後は、昨年の丹沢湖カヌーマラソンで沈した原因は体の痙攣でしたが一番は指先の痙攣
それはずっとマッサージは続けていますが、悪くはなっても良くはなりませんね。
というか、ばね指で指が固まって、朝起きるとしばらくは中指は使えません。

最近、原因と思われるカヤック エルゴを1週間休んで見たのですが、全く変化なし。
私の場合、痛みはないのですが、曲げてしまうとそこで固まってしまうのでバイクのブレーキやクラッチが咄嗟に握れません。
一度、これが原因で箱根新道の下りで大変怖い思いをしました。

バイクへのリターンは道半ばで中止かな?

クルマの運転は黄色信号、バイクは赤信号
乗って後、年々かな?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

花粉症デビュー?|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。