SSブログ

日本海フェリー [その他]

旅が自由に出来ないときに散々、まだ、在りもしないバイクで北海道に行くことを考えていました。
いままで、クルマやバイクで行ったときは、釧路か苫小牧までフェリーで行っていたので、次回は小樽に上陸したいな!と漠然として考えていました。

そんなとき、このYoutubeを見ました。

https://www.youtube.com/watch?v=tqXYfGWa_ic

この人のYoutube結構好きで見ています。
安房峠の辺りの断層帯の話は大好きです。

でも、この後、何気に新日本海フェリーの映像を見て、なんの予備知識もなくぼーっと見ていて、思わず涙が

歳とると本当に涙腺が壊れますよね。
よく見ているYoutubeの【オジトラ】さんの長距離トラックの現状を見ていると、そういう人達があの船の中にいて、我々の荷物を運んでいるのかと思ったら・・・

その動画がこれ

リンクを貼り間違えたので、張り直しました。
https://www.youtube.com/watch?v=z7QAQezcQ9w&t=113s

新日本海フェリー (1).png

これを見て新日本海フェリーをみたら、この便はオートバイの乗船は出来ません、みたいな表記がありました。
そうか、乗船前から乗船を拒否される場合があるんだ。
予約していても駄目だろうから冬や春先はバイクでは行けないな!
って、7月にならないとバイクで北海道は無理だよね。
5月でも雪降るんだから



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

福徳岡の場 [地域]

最近のニュースでちょくちょく聞かれるのが、海底火山の噴火で出来た軽石が沖縄本島の海岸を埋め尽くしているというもの。

海上保安庁の巡視艇がエンジンに吸い込んで航行不能になったことで、より大きなニュースになったようです。
これを考えると、沖縄やその周辺の離島は大型フェリーは生活の生命線。
どうなっちゃうんだろうと心配。
沖縄だけではなく、伊豆七島も同じ状況らしい。

海洋開発研究機構の発表のシュミレーションでは以下の通りです。

軽石.png

季節の要因で西に流されたという話もありますが、今後は、黒潮に流されるという話なので、海上保安庁のデータを見てみました。

qboc2021202cu0.jpg

この蛇行だと駿河湾、相模湾ってやばいよね。
今後の報告を中止しないと


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ポチるのが好き [その他]

これもストレス解消法?
とにかく、手ごろで気になるものがあるとポチってしまいます。

そんなことで車のダッシュボードの中には、10年前くらいに買ったパナソニックの防水タイプのヘッドライトと5年前に買った1,000円以下のものが入っています。
なのに今回、また、2,000円弱で購入してしまいました。

パナソニックのものは、なんか潜れるほど防水性が良いとか
で電球はクリプトン球で電池は単三が4本
でも、単三が4本あると重く、動くと気になるしゴムバンドが経年変化で緩くなると余計に動いて気になる。

そこで、中華製の超コンパクトで単三 1本で光るものを購入。
しかし、あまりにも使っていなかったので電池の液漏れと電池残量が気になりクルマから出してみました。
すると、電池蓋らしきものは分かるのですが、そこに書いてある【OPEN】と書いてある方向に一生懸命に動かしても、ピクともしない。
Amazonの購買履歴からその商品の説明書きを探しても蓋の資料はなく解決せず、これは電池の液漏れで蓋が固着した??
などと思っているとき、【OPEN】の矢印は前後だけど、スペースがないからこの水平な矢印を使っただけで、もしかして廻すの?
するとすぐに開きました。
そうだよね、電池だとあるあるだよね。
蓋を上に引き上げるとか、ちょっと後ろにずらしてロックを解除して上に引き上げるとか、そのままスライドさせるとか

やっぱりUSB充電がいざとなれば使えるよね。
たとえ、長い間使っていなくても、車のUSB電源から簡単に充電できるので便利なはず!
という理由がついたところで、安めなUSB充電機能が付いたヘッドライトを購入したって訳。

それで、それが到着したら中華製の訳の分からない高性能を謳った安全回路のない電池が入っていたので、ユニットはパナソニック製で安全回路を組み込んでPSEマークを取得したとしている電池を追加で購入。
ここまで来ると信用するしかない。
ヘッドランプの充電で家を燃やしては元も子もないから

でも、結局、4,000円弱か、安心の日本ブランドを買っておけばよかったな。
まっ、年に数回しか使わないから良いか
いろいろ調べて時間潰しもできたし。

安物中華愛好家としては、この調べたりするのが楽しいのかも。
次はどんな手でだまされるのだろう、と考えたり
意外と良いんじゃない!と思ったり楽しめる

PXL_20211028_015138143.jpg

3つ共、車中泊の車内で使ったり、トイレの往復に使うには使えるんですがね。
本当は夜間のパンクなどの備品として持っているのですが、3つあればどれかが使えるでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フェイジョア [地域]

暑さはさすがに戻って来そうもないので、豚汁用の野菜を買い出しに

目的地は、大井町にある【四季の里直売所】
この日はいつもより出かけるのが遅れて到着時は9時30分くらい

中に入るとまだまだ野菜は残っていました。
ここの里いもは何回も言いますが美味しいんです、ぺっとりしていて柔らかくみそ汁に入れると美味しいのですが、キヌカツギにしてそのまま、塩を付けて食べるのが最高。
後はみそ汁に甘みを付けるために長ネギを購入。

PXL_20211027_010138178.jpg

などと物色していると、器量の悪い見たことがない果物を発見。
値札には【フェイジョア】と書かれている。
支払いにレジに向かうとレジのおばさんが
「ヨダさんのテレビ見て来たの?」
って言われたので、見てないと告げるとどうやら近くの栽培地からの中継がありテレビ朝日系の朝の天気予報で紹介された模様。

PXL_20211027_010309896.jpg

なにやらPOPには多くのことが書かれていたが、よく分からないので食べるのが一番ってことで買って来ました。
おばさんの話によると熟してくると良い香りがするみたい。
口触りは、昔の長十郎ナシのようにざらついているとか
皮の近くは苦いので皮は厚めに向いたほうが良いとのこと

生食が苦手だったら、刻んでヨーグルトに入れると良いという親切なアドバイスを頂きました。
いずれにしろ楽しみです、良くても、悪くても、新しいものは面白い。

で、ネットで調べたら一部では30年前くらいに流行らそうとしたが流行らなかったみたい。
ブラジルとかの原産だけどー10度にも耐えれて、暑さは原産国にならって強いとか
常緑樹で、ニュージーランドやアメリカでは街路樹にも使われているとか

それは興味ある。
猛烈南国風の花を咲かせ、秋には不思議な実を付けるって楽しいかも?
でも、実を付けるまでに5年くらいかかるみたい、それに樹高が最大5mと聞くと引くな!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヘッドライト [その他]

車中泊が今のクルマで快適かどうかを確認してみました。

当然、購入時にも確認して一度寝てみましたので長さは確認済みです。
頭からつま先までどこにも当たることなく就寝可能なサイズです。
一つ気になっていたのは、リアシートの背もたれがシングル・アクションでの倒れこみなので荷室と完璧フラットにはなりません。
でも、私の体重のお陰かかなりクッションが潰れてくれるので短時間の検証では問題はありません。

車高も1,420㎜と低いのですがこの中で煮炊きする訳ではなく、基本、飲み疲れて眠るだけなので問題なし。

PXL_20211025_004006436.jpg

問題があるとすれば、シューティング ブレーイク スタイルということで基本クーペの流儀にのっとっているので窓はサッシュレスです。
なので、車内の曇り止め用に窓枠に被せるタイプの網を持っているのですが、使えません。
虫が入ることを前提に開けるか、朝、起きてから窓を拭くかです

車内でのことはこれくらいにして、夜中にトイレに行くことが確実なお年頃なのでその心配も

そこでヘッドランプを購入しました。
すでに、ヘッドランプは購入して持っているのですが、乾電池って意外とチェックしていないので肝心な時に電池切れ!ってことが多いんです。
切れてはいなくても暗くて役に立たないとか

そこでAmazonで安いUSB充電式のものを買ってみました。
でも、買ってから失敗した!!と思ってしまいました。

品物が着いたら一番に充電しますよね。
その時になったら、このリチウム電池大丈夫?
と急に心配になって、調べ始めたら余計に心配になってきた。

大きな電池には、大きく4200mAhと書かれているのですが、調べると最新のパナソニック製でも2600mAhが最大で、それを上回る電池は虚偽の疑いが非常に強いとのこと。
また、18650という規格の電池なのですが、爆発・発火等が無いように安全回路が組み込まれたものは全長が65㎜より数ミリ長いとか、
でも、今、目の前にある電池は65㎜ジャスト、やばい、安全回路なんて入ってないやん!
もちろん、PSEマークなんてものはどこにも入っていません。
まっ、現状ではPSEマークは現在は安全を担保してくれるものではないようですが・・・

PXL_20211026_015159565.jpg

なので先ほどから充電しているのですが、電池ボックスを開けっぱで、時々、電池を触り温度を確認しつつ、匂いが出たらすぐに電源を抜けるように見張っています。
しかし、説明書も一切なかったので、どのくらいで満充電になるのかが分からない。
取りあえず、2時間経ったら止めることにします。

毎回、これでは心配なので待っている間にパナソニックの電池を探しているんですが、どこにもない。
電池2本で、今回のヘッドランプ代を軽く上回る値段なんですが、そんなの関係ない。
安心が一番。

買う前によく考えろよ!って話でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

Android 12 [コンピュータ]

また、やっちまった。
朝ベッドの中でスマホをいじっていて、あれ? 今、バージョンは何だっけ?と思って、バージョンを調べていたら、何の意識もなくバージョン アップの【YES】を押してしまった。

結果、Andrpid 12になってしまった。
買ったときは、9だったバージョンなんだけど。
Googleのスマホだけど、このバージョンアップが最後かな?

Screenshot_20211024-082655.jpg

つい最近、OBD2のアプリを探していてAndroid 10以上は対応不可というのがあったのに

バージョンアップしてしまったけど親戚の法事がありクルマで出掛けると事に。

するとAndroid Autoの画面が変わっている。
エッ!ちゃんと使えるかな、取りあえずはプジョー アプリのアイコンがおかしなことになっている。
まだ、アプリのバージョンアップが来てないよね。
まっ、燃費の記録だけなので良いか、

そしたら、Android AutoはAndroid OSのなかに10以降含まれるようになったんだって
よって、単独のAndroid Autoはなくなり、Googleアシスタントに役目が変わるとか

細かいことはさておいて、使えれば良いんだけどね。
でも、フリーのOBD2利用ソフト【TuneECU 】はあきらめだね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

セーマン ドーマン [デザイン]

これは伊勢の相差という場所の海女さんが昔から行っていた魔除けらしいのですが、私が初めて見たのは【鳥羽市立海の博物館】の入場券。
そこに大きくこのセーマン ドーマンが印刷されており、由来も書かれていて、半券として持ち帰り可能でした。
本来は海女さんが無事を祈念して身に着けるものに針を刺して縫ったことのようです。
本当は自分自身が気持ちを込めて無事を祈り縫い付けることが良いのかなと思います。

https://osatsu.org/html/ama.html

でも、一応、カヤックで多少、海をかじったりするので仲間にオリジナルTシャツやカッティング シートを見てもらいました。
すると興味を持ってもらえる人がいて、時々、海外のレースに出る仲間に持たしてやりたいとかいう依頼があるのですが、見てもらえばわかる通り、意外とこのデザインカッティング シートを作るのが面倒。
それに細かいので私の安物かつ長年使い倒しているカッターでは切り残しが多く、後処理が異常に面倒。

人間も機械も老朽化しており、カッティングシートの余分なところを取る作業をカス取りといいますが、そのカスが老眼の進行でよく分からなくて本体を破ったり、刺しゅう作業でも裏面も一緒に縫ってしまいTシャツ一枚をまるまるダメにしたりすることが多くなりました。

で、今後、ご希望の方への提案です。

今、世の中、タトゥーばやり?で、インクジェット プリンタで作れるタトゥー シールなるものが売られていて、ハガキ サイズ3枚入りでワンコイン以下です。

なので、自分の好きな【セーマン ドーマン】をネット検索で見つけて、試合の前日とか遠征時に、腕なり、カヤックに貼るってのはいかがでしょうか?
これは昔からの文様なので版権も一切ないので、問題ありません。
それでも、不安だという方は、このページに私が作ったものを2種類、載せておきますのでご自由にお使いください。
赤、白、黄くらいの簡単な色違いならすぐに提供できるのでご相談ください。
ただし、デザイン変更は作ったソフトが現在、利用できないのでできません、悪しからず。

繝薙ャ繝医・繝・・.png
g2996.png


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ベスパもオイル交換 [バイク]

トラに続きベスパもオイル交換。

ベスパを購入して丁度、1年ですが全走行距離は840㎞。
ですが、オイルフィルターとオイルを交換してもらいました。
初回なんでフィルターも交換。
この時はトラと違って事前確認せずいきなり行ったのですが、純正フィルタの在庫があったので交換してもらいました。
レッドバロン使えるぞ!!

100%買い物にしか使っていないので距離が伸びていません。
あまりにも距離が伸びないので、寒くなるとバッテリー上がりが心配。
先日、心配になりエンジンを掛けてみたらちょっと廻りが弱かった?

そこで、40年以上前に購入したバイク用充電器で3時間ほど充電。
でも、週末の法事にはこれに乗って出掛けるつもりなので動かないと困る。
それなのに週末を控えて気温が低下。

なので簡易バッテリーチェッカーでチェック
これはアイドリング・ストップ車のアテンザのバッテリーを上げてしまい、高額のバッテリーを購入した時に購入したもの。
もう、こんな金額のバッテリーは買いたくない!!
アイドリングストップなんて良いこと一個もない!!

で、結果はOK、一応、フル充電表示

PXL_20211021_052919850.jpg

レッドバロンでオイル交換していると「後、1か月で自賠責保険が切れますがどうしますか?」と声を掛けられた。
そういえば、ハガキが来ていたな。
すっかり忘れていた。

ベスパは乗ってる距離は短くても他のバイクには興味はないので、5年の最長保健期間にしました。
2年契約で9千円弱、3年で1万円強、でも5年で1万4千円、これは5年でしょ。
って、ことでベスパは6年以上は乗ります?!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

知床岩尾別ユースホステル [地域]

このユースは、学生時代に一度だけ宿泊したところです。
知床半島の中ほどにあるのですが、偶然、このユースのミーティングで歌唱指導を受けた【岩尾別旅情】をYouTubeで見つけ懐かしくなって検索してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=Ws5N_3stUMk

この歌、さとう宗幸の作詞、作曲となっていますが、この曲がリリースしたときあたりに私は岩尾別ユースに泊まり、この曲は過去のヘルパーが作って代々、歌い継がれているので憶えて帰るように言われて歌唱指導されました。
なので、???
さとう宗幸がここのヘルパーだった???

iwaobetu YH.png

ストリートビューを見てびっくり! 舗装されている!!
私が学生の時は、予約の電話を入れても繋がらず、ウトロからガッタガタ悪路を歩いて行ったのですが、同じようなものが多く夜は押し入れのなかに上下で4人が入るような超混雑でした。
もちろん、ネットも携帯もなし、ダイヤル式の電話しか連絡は出来なかったのですが、この道の先には【地の果てホテル】しかない、アイヌ語の【シリエトク=地の果て】そのものの宿です。
これは当時も同じ、金がない学生はホテルに泊まれる訳もなく、また、歩いて帰れとも言えず、受け入れていたようです。
その日は中秋の名月でYHの庭でトウモロコシ(トウキビ)を戴いたのを覚えています。

ネットの情報では、昨年、2020年に閉館していました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E5%BA%8A%E5%B2%A9%E5%B0%BE%E5%88%A5%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB

しかし、私が学生時代にはよく利用されていたYHも夜のミーティングや男女別部屋と制限が多く若者には敬遠されているとは聞いていたので、よく、今まで続いていたのもです。

私が学生の時代にも、すでに現在の【とほ】グループの先駆けが出来ていたので、それから50年間も続いていたとはビックリ。
【とほ】とは【あしたの城】を始めとしたユースのヘルパー経験者や海外旅行で現在のゲストハウスに泊まって者たちが始めたと聞いていました。

当時の日本のユースホステルのような先生のようなペアレンツが開催する厳格な?夜のミーティングはなく、緩い話し合い、情報交換の場があり、酒も飲めるといった違いだったと思います。
確かに、それまでのユースの夜のミーティングは全員集合形式で地元の歴史が語られ、歌唱、全体ゲームとかなり???なものでした。

でも、当時の北海道のユースはそれでも本州のそれに比べるとおおらかで、ニッカウヰスキーの本社工場のある余市のYHではジュースといってウイスキーの水割りが回ってきたし、ロシアが実効支配している国後島の南端近くにある尾岱沼YHでは、この宿の息子であり、親は漁師をしている人が、当時、漁獲量が減ったのは日本の漁師が底引き網で海底を荒らし、根こそぎ漁ったのが原因で、獲れなくなった魚やカニを求めてロシア(当時は、ソ連)の漁業規制区域を越えて操業し、発砲されたり拿捕されたりするのは仕方がないとも夜のミーティングで言っていました。

当時は、納沙布岬近くのドライブインでイクラ丼を食べたときに、終戦後、国後から命を懸けて船で逃げてきたというお母さんが、今でも銃撃の音が聞こえるよ、と言っていました。
望郷の丘みたいな返還のためのものがありましたが、このように何気に入ってくる情報のほうが心の奥に刺さり、今でも国後にソ連軍が侵攻し、命からがら夜、船に乗った話で胸が詰まったのを思い出します。

季節外れの、一人の旅は良いものです。
函館(松前)から夜間急行に乗って、札幌の息子の孫に会いに行く呉服屋のおばさんにもらった朝方のヤクルトや、分校の小学校の先生からハマナスの赤い実が食べられることを教わったり、列車の時間待ちで釧網線の川湯温泉駅で電送され印刷された本州の新聞より白い良い紙?の新聞を隅から隅まで見ていたり、同じ旅ではなく、違った形でいい旅したいな。


追記:
あれ? HP生きてるし、予約フォーム 生きてるな?
http://www.shiretoko-guide.com/stay/index.html

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P38122787

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

多目的非常電源? [その他]

バイクの充電器を考えていたら、家の非常電源?を思い出した。

もともとは、インフレータブルSUPの電動ポンプ駆動用に購入した自動車用バッテリーとインバーター。
でも、SUPは買ったは良いけど一度も使用せず、カヤックもそうだけどリジッドが良いよね。

で安いとはいえ、買ってしまったバッテリー使わないと!
これが3年前。
その後、LED電球と電球ガードを購入して、停電時の照明用に
ついでに、キャンプ時のランタン用にも
でも、介護生活に続き、緊急事態宣言で出番なし

ということで、すっかりその存在を忘れていて1年以上メンテナンスしていなかった。
そこで、このバッテリーも引っ張り出し、容量チェック。
すると、1年半放置状態で、チェッカーの3段階で真ん中レベル。
充電を開始して半日でフル充電に

今後は、使う機会が増えるかな?

PXL_20211019_072640995.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。