SSブログ

時間潰し [その他]

今朝のニュースで「今までの酷残暑から、やっと例年の残暑に変わりつつ・・・」等と言っていました。
エッ、残暑が終わるんじゃないの?

残暑が終わると思って色々準備してきたのに。
さらに自宅待機となると、夏草はほとんどなくなったし、残るは熟すとすぐに鳥に食べれれてしまうトマトくらい。

それに、緊急事態宣言も人々のエゴと無知で解除されそうもないし・・・

そこで、読み切るのに時間が掛かりそうな本を買ってみました。
というか、読み切れるのかな?

最近は目の衰えが酷くて、読書はしていませんでした。
でも、Youtube情報ではほとんどが無責任な情報なのも、最近、飽き飽きし始めてきたしな。

でも、時々、この手の本を買うんだけど本当に読み切ったことないんですよ。

さて、今回はどうなるか

PXL_20210829_011448941.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

まいったな〜! [バイク]

畑の夏草を一気に整理したら、体に暑さが溜まってしまった?
なんとなく体の調子が悪い連日の湿気と暑さで何もする気が起きない。
丹沢湖のレースがなくなって以来、カヤックも漕いでいないし、その後のワクチン接種以来、肩が軽くしびれていて、肘から首筋まで張っていて、首は寝違えたみたいな感じで良く眠れない。
こんな状態が約1ヶ月。

でも、9月に入るとこの暑さも一段落?
そうすれば、睡眠の質も上がる?
そこで、動き出す準備を完了させることに。

トライアンフのシートバッグは、サイド・バッグ・フレームへの固定したかったので、取り付けのためのプラスチック部品をAmazonに注文。
それが届いたので、それを使ってサイド・バッグ・フレームに取り付け。

PXL_20210826_023538318.jpg

これで、手荷物の自由度が増えた。
今まではウエストバックだけだったのですが、お腹がきついのでバッグのベルトをゆるくしているので座り位置を直したときバッグが邪魔になっていました。

後は走って取付部を馴染ませて、張りを最終調整すればOK。

これで暑すぎず、雨が降りそうもなかったらバイクに乗りたいな!
と思って、居間のテーブルの上にヘルメットを置いたら???
前日に貼り付けたシールが浮いている。

PXL_20210827_073243304.jpg

前々から、OGKカブトのマーク気になっていて、隠したかったんですよね。
ちょうど、タンクバッグ用に買ったトライアンフ シールがあったので貼って見ました。
ちょっと大き過ぎてヘルメットの凸部分に当たるため中華製の粘着力の弱いシールでは一晩で浮き上がってしまいました。

そこで、3Mの自動車外装用両面テープで貼り直し。


後は、何があるかな・・・
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ドライ・ナスとは [家事]

FaceBookでナスが取れすぎた!と報告したところ、ナスを干すと油を吸う量が減り、さっぱり美味しくなると教えていただきました。

ドライ・トマトは聞いたことがありましたが、ドライ・ナスとは!!
でも、聞いてみるとドライフーズの味噌汁なんかに茄子がありますよね。
干しても結構、行けるのかも?!

ってことで早速、大量に取れて近所に配って、もう、飽きたけど味噌炒めも作ったけど、まだ、残っている茄子を干してみました。

PXL_20210828_001426894.jpg

と同時にレシピ検索。
するとドライ・茄子のマリネってやつが気になって。

バジルはトマトに虫が寄り付かなくなるということで毎年、植えているのでフレッシュなものが用意できるので、作ってみることに。

先日、食品乾燥機でつくったセミドライトマトを冷凍してあったので、それと干し茄子をマリネ液に漬けて半日。
マリネ液は、ワインビネガーなんて小洒落たものは買い置きがないので、いつものリンゴ酢、砂糖は入れず、塩も少々。

PXL_20210828_044036019 (1).jpg

バジルを皿の下に置き、その上に干し茄子、そして、ドライトマト(なぜか、干しトマトでなく)、それにアドリブでカマンベールチーズ。
マリネ液の塩を控えたのは、このカマンベールチーズの塩が結構効いているため。

こらが酒のツマミに最高!!

PXL_20210828_073050610.jpg

バジルが育ち過ぎて硬ったけどね。
あと、この味に合う酒の持ち合わせが無かった。

思ったのは、日本酒が合うかも知れないな?
それも発泡が良いかも?
バジルが意外と主張するから。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

BSA [バイク]

かつて、トライアンフと並び称される英国のバイクメーカー BSAのことをずっと
【British Small Arms】だと思ってました。
昨日、ネットを見ていて【British】ではなく【Birmingham】だったんですね。
50年以上勘違いしていました。

BSAのバイクは、名前がカッコいいな!とづっと思ってました。
BSA スピットファイアー マーク2とか
アルファロメオも名前がカッコいいなと思いますが、2番目はBSAかな?

それに、BSAのバイクのクランクケースには3本の小銃がデザインされています。
これは、社名になっている通り小銃を製造していた証です。

03.jpg

名前でも、マークでも歴史ですよね。
なんでも古ければ良いってもんじゃないけど、理由がいらないって部分がありますよね。


nice!(0)  コメント(0) 

スマートループ [クルマ]

スマートループとは、パイオニアが行っている交通情報サービスのひとつですが、携帯電話の通信網を使用してクルマと基地局を結んで、渋滞情報、その他、天気情報などをナビと共用するもの。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-zh0999_line_avic-vh0999_line/smartloop/

同じようなシステムを持つ、ホンダ インターナビ(通信料、会費無料)、日産 カーウイング(現行、システム尻すぼみ?)、三菱などのデータも合わせてVICSの情報も足し込んで、ルート選定や到着時間の予想をしようというもの。
ホンダは流石にカーナビのパイオニアだけあって、意地を見せてますね。

でも、多分、携帯のGoogleナビを利用している人が圧倒的に多い??し、サーバー機能もGoogleが圧倒的に優れている??ので渋滞情報としてはGoogle Mapが良いんでしょうが、色々、癖があるし、携帯の動作が不安定という心配も。

そこで、【スマートループ】がどの程度のものか使ってみることに。
我が愛車に標準で付いてきたナビは、パイオニアの楽ナビの安いモデル。
なのでBluetooth機能がないので、携帯とナビが通信できない。
そんな人のために、USB端子につなげる通信情報ユニットがパイオニアから出ている。
価格は2万円程度。
これがディーラー オプションになっていましたが、もちろんネットから最安値のものを探して取り付けました。
しかし、このまま利用できるのは3年間だけ。
その後は通信料が必要。

先日の508の24ヶ月点検の際に追加作業として、この取付をお願いしていました。
508の場合、ナビ本体は助手席のシートの下に設置してあるのですが、データ書き換え用のSDカードはシートを目一杯前に出せば、引き出せるのですが、USBの接続端子は反対側の前側。
こちらは、シートの構造物が邪魔して一切アクセスできません。
ディーラーに聞くと、シートを取り外すとのこと。
このクソ暑いのに、その作業は勘弁!ってことで5,000円でお願いしました。
そして、今回、ナビの設定でスマートループをONにして走行。
ということで、この日から3年は今のトングルでデータ通信可能ということです。
すると今までは表示のなかった駅前ロータリーの渋滞情報やVICSのない道にもスマートループの点線で示された渋滞情報が表示されました。
しかし、Google Mapに比べると圧倒的に情報量が少ないですね。

後、もともと目的地までのルート案内が国道などの広い道優先なのは変わらないので、多少の渋滞でも国道を行かせようとする。
今回もいつもどおり、山北の246は渋滞していたので、全然狭くない旧道に侵入。
まっ、知らない道はこのほうが安全だけどね。
Google Mapのように対向車と譲り合わないと通れないような道は基本案内しなさそうなので、安心かな?!

っていうことと、繋げたからって特に変わりはなさそう。
変わりがあるのは首都圏の抜けるような時かな?
遠征専用ナビ?

一番は地図のデータの小幅な変更はこのユニットで可能とのことでいちいちSDカードをナビ本体から外して、パスワードを入れてデータをダウンロードという手間が省けるみたい。

ってことでこれが一番良いことかも。


追記:
アテンザを購入した際は、パイオニアのナビをディーラーオプションで選択したので久々のパイオニアのナビ

思い出した、アテンザのときもうざいと思ったのは、目的地までのルート上に渋滞があるとかなり先から渋滞情報を音声で流すのでうるさい!!
東名高速を走行していてもほとんど、この渋滞情報の音声で滅入る!!
この日も「10km以上先に渋滞が発生しています。通過には1時間以上掛かります。」
1時間以上?! それは事故直後???と思ったけれど、交互通行にしても1時間は掛かりすぎ、と思っているうちに山北は旧246を通ってしまったので確認できず、そのまま行けばよかったかな?

帰宅後、ナビの設定で渋滞案内の音声を切れないかと思ったが出来ないみたい。

Android Autoは接続しておいて、車載ナビは、音声OFFで必要時に切り替えかな。
切り替えは、ダッシュボードのスイッチ1つ押せば良いので、これかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

高齢者ライダーは孤独を好む? [バイク]

このタイトル、とても気になりました。

そこで検索するとありました。

https://serai.jp/living/378521

コロナ流行以前の記事ですね。
まだまだ、なんの心配もなしに、どこにでもツーリングに出れたときの話題です。

そもそも、なんでこのタイトルに惹かれたかです。
もともと、私自身が一人を好むので、バイクもカヤックも単独で楽しめるものとして入っています。

5ebe019c359f925d528a9c55c6985130_600.jpg

リターンライダーとなってからも、同じ人間なので好みは同じ。
ところが昔、バイクで走ったことがある人から誘われると、飲み会と同じ感じで返事をするのですが、時間が立つに連れ、面倒になってきます。
こんな性格は生まれ持ったものなので特には気にしていなかったのですが、ふと、これってかなり特殊な性格?と思っていたのです。

なので、平均値ってどんなもの?
そこで出くわしたのが、この記事。

その中では、各質問に対するパーセンテージが表せれていますが

まずは、バイクマナーに関する質問

これに対する答えは、【どちらかというと悪いと思う】になるのかな。
とりわけ、蛇行運転したり、幅寄せしたりはしないけど

、割り込んだり? エッ!
赤信号で停止中の四輪に割り込んだり(すり抜けから並んだり)?
というように自分は悪いと思っていなくても、自動車から見たら 
っていう行為を自然としているのでは?という疑問。

ただ、走っているだけでも静かとは絶対に言えない音ですしね。

次の質問は、免許の返納予定があるかないか、
予定はないが、それを自覚したら辞めるでしょうということ。
視力の衰え、反応の遅れなどは、現在もあるとは思っていますが、それが決定的な領域に達しているとは思っていないってこと。

次の質問はバイクに話しかけるか
そんな気持ち悪いこと、16歳で免許を取って以来、バイクでもクルマでもやったことないし、名前をつけるなんでことも考えたことがない。
あくまでも、クルマやバイクは自分自身を楽しませるための、道具。

次の質問は、ツーリングは、マスかソロかというもの
これはもちろん、ソロ。
自分の気分、意志で、どこに行くか、いつ引き返すか、休むかが決められて楽。
以前は、バイク クラブに入っていたときがあり、月1回程度のツーリングがありましたが、圧倒的にメンバーと技量の格差があったので、ツーリング中にその隊列の中に入れてもらうのが一番、楽でした。
それにメンバーの判断を疑う余地もなかったので、ありとあらゆる行動が受け入れられた。
それ以降もマスツーリングをしたことがありますが、グループとしてのまとまりが一切なく苦痛が多かった。

最後は、ファッションにこだわるか。
それは裸では乗れないし、エンジンやエキパイなどやけどをする恐れのあるものに跨っているのでそれなりの配慮はするが、それ以上は。
安全性と言われても、事故れば生身がアスファルトの道路に投げ出される代物なので、対した差が出ないのでは?という個人的な意見。
もともと、ファッションに対しては、中学時代に自分の身体を鏡で見た時に諦めました。
この骨格では、どうあがいてもカッコよくはならない!!!
それ以来、モノのかっこよさには憧れるが、ファッションには一切興味なし。

おっと、まだ、質問がありました。
ライディング スクールに興味があるか
この質問は微妙でテクニックは非常に興味あり。
しかし、スクールと呼ばれるものは、教える人と時間の制限があり、どちらかというと興味なし。

カヤックも同じですが、教える人もとてもテクニック(教え方)が必要だし、生徒も理解力が必要。
それが短時間で成立するとは思っていない。
特に、私の理解能力が

ならば、Youtube等で何遍も聞いて見て、自分でやってみることを繰り返す。
これが自分に取って身につける一番の方法だと思っています。
し、この行為が非常に楽しい。


ということで、特に私が特殊でもなさそう?
っていうか、バイクに乗る人がそのような性格が一般的??

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

残暑 [家庭菜園]

今年のお盆はずっと雨で、気温も低く、部屋にこもりっぱなし。
お盆明けはグズツイた天気? 晴れても急に雨が降ったりで、まとまった外の仕事が出来ず、雨が降らない隙間を狙ってバイクいじり。

そんなこんなで夏草が茂り放題になっていた庭をなんとかしなければ。
ということで徐々には手を付けていたのですが、遅々として進まない。

そんな折、今日からは本格的な残暑が戻ります!との情報。
これ以上、暑くなったのではなにも、できない。
では、一日で出来る限りするしかないか!

って、ことで朝から収穫の終わったキュウリの畝のマルチシートを剥がし、ネットも来年用に巻取り、ポールも引き抜き、後は耕運機のお出まし。

それにはまず、ベスパを外に出し、カヤックラックや灯油タンクを出してから、【こまめ】ちゃんを引っ張り出す。

PXL_20210825_004105925.jpg

後はこまめちゃんが入れる場所はすべて入って細かい雑草は土の中にすき込ます。
その前に、根を深く張るものや、種を持った雑草は抜いてあります。

しかし、小さいとはいえ、耕運機、重い。
30度を超える炎天下で右は左へ、前へ後ろへと力ずくで動かしていたら、急にふらついて来た。
日射病? 急いで水場に行き、頭に水をかぶり、木陰で一休み。

午前中の3時間でギブアップ。

PXL_20210825_012448173.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

詰めの悩み [バイク]

ストリート ツインの自分仕様もだいぶ進みましたが、詰めの段階でちょっと休止状態。

その原因の一つは、フロント・フェンダー
ストリート ツインのそれは、トライアンフのいう【モダン・クラシック】カテゴリーの【モダン】な部分。
バランスを取って、リア・フェンダーもショート。

フロント・フェンダーがショートだと小さなラジエターに泥が掛かる可能性が大きくなる。
ラジエター・コアにまともに石が跳ねると・・・

なので、これも購入時に気になっていて、すでにエクステンション パーツは購入してあります。

PXL_20210822_054056615.jpg

しかし、購入してみたら小さなボルトも入っていて、フェンダーに穴を開けてボルトで止めることを強く推奨します、と書かれていた。
それはそうだよね! いくら3Mの超強力両面テープが付いているとはいえ、柔らかめのプラスチック製の延長フェンダーとの相性は?だよね。

でも、穴をあけることには抵抗がある。
ということで保留中。

3rdパーティーのロング・フェンダーも探しているのですが、良いのが見つからない。


後は、ラジエター・ガード
目星を付けていたものは、現在、入荷なしで、入荷予定無し。

国内産で丈夫なステンレス製はあるのですが、デザインが凝りすぎで、空冷エンジン風?デザインの邪魔をするほど、この部分が目立ち過ぎ。
ただのパンチングメタルで良いんだけど・・・

51SKO29JGNL._AC_SX450_.jpg

購入して、表面処理加工に出すかな?
でもな、ステンレスの黒色加工は均一処理が難しそう。

ということで、これも保留中。
会社にいるときだったら、相談する人は沢山、いたんだけど・・・




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

アフター コロナ準備 [バイク]

コロナのケリが付いたら、バイクでもクルマでもいろんなところに行くぞ!! オー!!

ってことで、その準備を始めました。
クルマは特に準備することがないのですが、強いて上げてば、CarPlayにしてもGoogle Autoにしても長距離移動の際は、携帯が充電しっぱなしになるため下手をすると携帯が熱暴走を起こす可能性があります。
以前、宮古からの帰りに宮古出発の朝5時に携帯の電源を入れて、Google Mapの3連休の高速道路の渋滞情報をチェックしながら帰ろうとしたら、肝心の都心に入る前に熱暴走してアプリがダウン。

なんてことがあったので、508に標準装備されているパイオニアの楽ナビにパイオニア独自のスマート情報が取得出来るUSBを買って取り付けました。
本当は自分でやるつもりだったのですが、助手席を外さないと挿せないということで24ヶ月点検時にディーラーにお願いしました。

話は脱線しますが、プジョーの日本での販売数は圧倒的にベンツ、BMW、ワーゲン グループに比べるまでもなく少ないので日本仕様にチューニング出来ていません。
私が乗っていたBMW 320dはアルパイン製? ナビ性能は楽ナビ程度でした。
今、一番の問題はナビ周り。
最近は計器盤のパネル内にナビ表示出来るものが増えていますが、プジョーというかPSAの日本国内販売車では実現できていません。
欧州仕様では、出来ています。
それは欧州仕様はトムトムのナビシステムですが、日本仕様はパイオニアの汎用ナビの流用品。(それ以前はPanasonic)
なのでこの仕様に引っ張られて本来は表示範囲の広いサブスクリーンも横幅が狭く、デザインも変わってしまっています。

トムトムも日本法人が出来て、今後は期待が出来る?
無理ですよね、多分、日本法人は自動運転用地図のためのもの?


残るはバイクの長距離移動準備。

近場をぶらぶらするのには、貴重品をウエストバックに入れれば良いのですが、ちょっとした買い物も出来ない。
買い物がわかっている場合は、ペスパの出番です。

というようにベスパに劣る収納性のトライアンフの積載能力UPを図りました。

といってもすでにバイクが来る前から部品は調達済。
取り付けるだけです。

まずは、サイドバッグを取り付けるためのサイドステーの設置。
リアサスの上側のボルトとタンデム・ライダーのステップのナットを外すだけなのですが、このナットを外すためにはステップを外さないといけない。
そして、このステップが凝っていて、金属ボールでクリック感が出るようになっています。
そして、このボールがフリーなのでステップを外すとコロンと転がり落ち、下手をすると奥にあるスプリングまで出てきてしまうという代物。
とはいっても構造が分かればこっちのもの。
片側15分、残りは5分で作業終了。

しかし、ストリートツインのタンデム・ステップ 質感高いな!

PXL_20210822_052610589.jpg

これで、サイドバッグ・ステーの取り付けは完了。

PXL_20210822_051004414.jpg

次は、このサイドバッグ用ステーを使ってシートバッグの装備。
実はシート下に取り付け用のバンドを通して使うシートバッグを購入してあったのですが、トライアンフはETC積載のスペースがなく無理やり押し込んであるため、ベルト1本通してもシートが閉まらなくなります。

そこでこのサイドバッグステーを使ってベルトを装備しようと計画。
Dリングがないので、注文しました。

このシートバッグが使えるようになれば、2〜3日のツーリングはこれで良いけど、お土産買って帰れないな。

PXL_20210822_055246490.jpg

PXL_20210822_055330119.jpg

後は、お土産用?に英国車らしくオイルコットン サイドバッグを装着すれば、ロングツーリングOK?

PXL_20210822_060702549.jpg

ヘッドランプの明るさもチエックしておかないとね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

オートグリム [バイク]

7月6日にSpeedTwinを引き取って以来、雨、酷暑で一度もワックスを掛けず今まで来てしまいました。

初めは露天にボディ・カバーを被せて置いていて、お盆前の台風の時に慌てて物置を片付けて、トラを押し込めた状態。
これからは、じっくり磨いても物置保管なので心配なし。

ということで、日中でも外でワックスがけできる日射になった数日前にワックス掛けを実行。

ワックスは、自動車で使っていた残り物。
車はコーティングをしてあるのでワックス不要。
なので、使いかけのものが余っていました。

ものは【オートグリム】という英国のワックス。
これに行き着いたのは、プジョー407SWに乗っていた時に、その黒塗装をワックスがけした時に、今まで使っていたシェラスターやウイルソン、ソフト99では半練りでも、固形でも、アルミ素材のボンネットフードのワックスの拭き残し跡がどうしても消えない。
これがそんじょそこらの拭き残し跡ではない状態。

そこでネット検索していると、ベンツのアルミ ボンネットの黒塗装で拭き残し跡が消えたとの書き込みを見つけました。
すると、ベンツとプジョーの当時のソリッド・ブラックの色名が同じだった(オブシディアンブラック)ので、これだ!!
ってことで、そのワックスを買ってみました。

すると見事に拭き残し跡は出来きませんでした。
そういえば、【AUTOGLYM】のカーグラフィックに出ていた広告を思い出しました。
世界の自動車ショウで使われているワックス! みたいな。
英国王室御用達にたいな謳い文句!
今となってはそそられる、単純だね!

トライアンフはジェットブラックという黒塗装(ソリッド)ですが、アルミ素材には使われていないので、【AUTOGLYM】でなくて良かったのですが、余っていたので

PXL_20210821_062207439.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。