SSブログ

まだか・・・ [家庭菜園]

日曜日は久々に太陽が覗きましたが、太陽が顔を見せた後は激しい雨、そしてまた、太陽がという連続で1日が終わり、月曜日は午前中は薄日が差したかと思うと午後は雨が降ったりやんだり。

とりあえず伸び切ってしまった芝の上側だけでも刈りたかったのですが、芝には雨粒が残り芝刈り機は使えない。

そこでいつもの妄想を開始。
もう妄想ライダーも妄想しきってしまい、妄想の2周目に入りました。
初めに戻り、スズキ Vストローム250になってこれで終わりと思ってましたが、天気がこれで終わりにさせてくれないので、妄想2週目はちょっと違う方向に向かって発進。
今の興味は、ホンダ NC750Sという大型バイクの教習車になっています。
今までと少し違うのはDCT(ディユアル・クラッチ・トランスミッション)にも興味深々。
自動車でもあまり良い評判を聞かないこのシステム、当然、ホンダも前のFITで発売当初ずっこけたのでホンダのDCTが良いとは思ってないし、YouTubeの試乗投稿を見ていてディーラーの注意事項を聞いてもシステムの危弱性?を伺わせるものが
「停車時には必ずモードボタンをニュートラルにしてから、エンジン・キーを切ってください。さもないとクラッチ・ディスクが減ってしまうので」みたいなことが言われていました。
わざわざ試乗時に注意刷るっていうことはそれなりのものか?

だから乗ってみたい、試してみたい。
昔のシングル・クラッチのアルファの【セレスピード】もトラブル続きだったけど乗ってみたかったな。
元々、新しもの好きの変人なのでその変人の何かを刺激するみたい。
だからシトロエンC5もハイドロを味わいたくて購入したのですが、購入したことを全く後悔していませんし、楽しかった。
しかし、旅先でDCT壊れたら、電車で帰って来るしかないけど、夜中、山の中だったら・・・

p8.jpg

セレスピードが、フェラーリF1で使われているマレリのシステムだというのもその原因かも
マレリといえば今では元日産系列のカルソニックを系列下にして日本でも生産をしていますが
世の中どうなるか判りませんね。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ついにキュウリが・・・ [家庭菜園]

今年の梅雨は長く、雨量が多い。
1週間前にももうヤバいと書いたがいよいよ最終局面に

畑の畝と畝の間に溜まった水は引かず、いくら水分が好きなキュウリもシシトウも枯れました。

DSCN0359.jpg

DSCN0357.jpg

トマトとナスは実をつけているが、トマトは多くが割れて腐っている。
中玉トマトは熟す前にほとんどが鳥に食べられている。

DSCN0358.jpg

庭は芝が伸び放題、雑草も茂り放題。
梅雨が明けたら明けたで、大変だぞ!!

それまで、ゆっくり休んで置こう!!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いつもと同じようで・・・ [家庭菜園]

今年初めてトマト ジュースを作りました。

例年と同じといえば同じですが、内容が少し違っています。

今年はかなり雨脚が強い梅雨が続いているためトマトの旨味がイマイチ。
それに雨が続くとトマトの実が割れて腐ってしまいます。

なので早めに収穫となるので余計に旨味が減ってしまいます。
それに完熟になっていないために皮も固く食べにくい。

それでも冷蔵庫の野菜庫のかなりの部分を占めてしまったのでジュース作りを開始。

DSCN0349.JPG

DSCN0348.JPG

結果、500mlの保存容器3つと200ccのカップ2つ分絞ることが出来ました。
今朝から朝のジュースとして使い始めました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

畑が弱ってます [家庭菜園]

雨が続いて太陽がでないので畑が・・・

毎日、降り続いている雨が昨日は日中は降らなかったので、まとめて畑の作業をしました。

我が家のキュウリを植えてある場所は毎年、同じような場所。
隣の家と茂った白枇杷に囲まれた場所を南北に移動させて何とか連作障害を回避しようとしています。
でも、関東ローム層のため水はけは最悪。

そのため、毎年、キュウリはうどん粉病で梅雨末期には役を終えています。
接ぎ木の苗を買ったり、うどん粉病に強いと書かれたものを選んでいるんですがね。

キュウリは病気になった葉っぱを取り除くと半分以下に
毎年、発生しているうどん粉病は発生していませんが、炭疽病?よく分かりませんが、とにかく枯れ始めています。
それでも、この日も4本取れ、まだまだ、冷蔵庫の中で余っている状況。

ダウンロード.jpg

トマトも下から30cmのところで葉っぱを取り除き、通気性を良くしました。

これで少しは良くなるでしょう。

来週からは沖縄以外でも梅雨明けの発表がある?ということなので期待しましょう。
梅雨明けになったとしても、コロナの現状を考えると基本近場での移動かな


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あまりにも雨が続くので・・・ [家庭菜園]

畑のキュウリが青息吐息状態。
物凄く生ったので困っていたところなので、もういいか!?という状態です。
いまでも冷蔵庫の野菜庫に7から8本のキュウリがあります。
以前は自家製きゅうりのQちゃんレシピというもので大量に処理しましたが、飽きることには変わらない。

ナスは日照不足にも関わらず元気です。

トマトは鳥避けテープを下げたにも関わらず相変わらず食害にあっています。

朝、そのトマトを収穫していると半分食べられた中玉トマトについている虫を発見。
最初はコクワガタかと思ったのですが近くに行くと小さなオスのカブトムシでした。

トマトと一緒に収穫して台所に戻るとまだ、カブトムシはナスに掴まっていました。
なので、記念写真!
終了後、すぐに庭に離しました。

107963874_1185028205193681_4721239818911312461_n.jpg

しかし、トマトはなんとか処理できるのですが、ナスとキュウリは・・・

ということで、昼飯は、ナスの肉みそ炒め、ナスの味噌汁。
キュウリの薄切りとツナ缶を合わせごま油、醤油で混ぜました。
主食は稲庭うどんを茹で、それに無印のズワイガニソースで和え、宮古の田老漁協から買った蒸しウニをトッピング、畑のフレッシュバジルをトッピング。

美味しく頂きました。

DSCN0345.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

激しい雨が収まったので [家庭菜園]

強烈な雨があがった朝、こんどは強烈な夏の日差し。

なので到着したばかりの防鳥ホログラム テープを設置しました。

トマトの支柱に紐を渡し、その中央に長さ2mほどのテープを下げる作業。
意外だったのは、その音の大きさ。
カサカサというか、パリパリという固いプラスチック テープの音。

それに反射が意外と強烈!!
下げ終わって室内に戻り、給水。
すると窓越しに虹色の光が!
そうなんです、ホログラム テープの反射光です。

これは効くんでは?!

これでも鳥が慣れてしまったらどうしよう?
やっぱり、高周波音かな??

DSCN0320.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

鳥の食害? [家庭菜園]

年によって差はありますが、畑のトマトが鳥に食べられます。

DSCN0309.jpg
DSCN0311.jpg

その対策としてトマト全体をネットで覆ったこともありますが、普段の手入れが大変で、強風が吹いた際、ネット全体が風を受けてトマトの支柱にも被害が・・・
なので、2年目で終わりにしました。

その後は、大量にあったソフトの使わなくなったCDを下げてみました。
結果は効果が見えなかった?
これも2年様子を見ましたが、現在は下げていません。

今年も食害が始まっており、さて、対策は?

今年はヒヨドリの姿が見られず、大丈夫だと思っていたんですが
でも、替わってムクドリが多い。
ムクドリもトマトを喰うようです。

そこで、いままで使ったことがないホログラム フィルムをポチリました。
理由は設置が簡単で費用もそれほどでもないこと。

51OpupK5AEL._AC_.jpg
51aQTAVUlSL._AC_.jpg

これでダメなら、超音波かな?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ジュエノベーゼ・ソース [家庭菜園]

畑に毎年、多少なりともバジルを栽培しています。
一番の目的は、トマトなどに害虫が付くのを防ぐため。

食べても好きなものですが、如何せん我が家の食事そのものが田舎の食事なもので味噌汁に甘辛い煮物が中心、バジルは?

でも、盛大に育つバジルが勿体ないので数年前にジェノベーゼ ソースを作りました。
作るのは簡単でした。

年に数回作る鶏肉のトマトソース煮に使う程度だったので、冷凍してあるソースは前回のものが多少ですがまだ残っています。

でも、さすがに残った量では1年は持たないということで、今年は作ることにしました。

朝、畑でバジルの葉を摘んで、重さを測ったら160g 
ちょっと取り過ぎた。
買って来てあったカシューナッツを測ったら50g
少な!! 前日、摘まんじゃったからな。

DSCN0306.JPG

仕方ないのでこのナッツと適当に入れたオリーブオイルを混ぜて、ナッツが適当に細かくなったところで様子を見ながらバジルを入れて・・・

DSCN0307.JPG

やっぱり半分近いバジルの葉が残ってしまいました。
生バジルのままトマト煮を作るかな

DSCN0304.JPG


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

戦闘開始 [家庭菜園]

いつものように朝、畑に水やりに出るとある事に気が付きました。

ナスの葉が盛大に穴が空いています。
アブラムシだ!!
と思ったのですが、敵を発見できず。

DSCN0096_1.JPG

DSCN0098_1.JPG

やっぱり、寝起きの老眼には小さなアブラムシは無理!!
だいいち、こんなに葉に穴が空くまで気が点かないんだから。

気が付かなかった原因のひとつにはまだ、蟻が活動していないこともあります。
アブラムシが発生すると多くの蟻が集まるのですが、まだ、この時期、蟻が活発に活動していなんですよ。

以前は、牛乳を使ったり、木酢液を使ったりしましたが、効果を確認できず。
一番良いのは、葉っぱを指でスリスリして直接アブラムシを潰す方法。
ただこの方法 地味で時間が掛かる、それに毎日やり続けないとすぐに穴が空く。

強い薬は使いたくないしね。
ただ、いっぱい野菜が採れれば良いってもんじゃないしね、家庭菜園は




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

植え込み開始 [家庭菜園]

マルチシートを施したので、朝一にDIY店に出向き、人混みを避けて苗をさっさと購入。
でも、あまりに周りの人ばかり気にしたので、ミニ・トマトだけを買うつもりが1株大玉が入っていたり、3株購入するつもりだったキュウリが2株だったり、まっ、買い足せばいいや。

DSCN0060.JPG

昼食を済ませてから作業開始。
しかし、マルチシートの敷設、苗の植え付けと続いたので腰が痛い!!
なんとか2時間30分で作業終了。

DSCN0061.JPG

DSCN0062(1).JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。