SSブログ

山中湖きらら 駐車場 カヌー・SUP目的の利用禁止? [カヤック]

タイトルの一件をLINEで知りました。

私が確認した情報ではないのですが、私がコロナ前に使っていた駐車場の入口に、そのような掲示がなされたようで、職員の話では
「桟橋からの出挺以外は利用できない、と県から連絡を受けた。」
からということが理由のようです。

何があったの?
事件、事故があったから出挺を把握でき難い浜からの直接的なアプローチは禁止?
いったい、理由は?

理由を明示して欲しいな。
それがないと対処のしようがない。
どこも同じだけれど、以前に湖面上でSUPのレースを開催しようとしたら色々な方面(遊漁船、観光船、ボート、漁協、県などなど)との調整で苦労したと聞いていたのでなんかあったんだろうな。

多分、風に流されて遭難しかけたとかく、転覆したとかで、他人に迷惑を掛けたものが多数いたことは想像の範囲。

芦ノ湖もそのようなことが続発し、地方紙にも大きく取り上げられました。
遊漁船業者の捜索に回り、大騒動になり箱根町役場により安全運行管理が任されることとなり、現在ではその業務を芦ノ湖漁協が代行して出航申請と安全運行協力費500円の徴収を行っているのですが、山中湖はどうするんでしょう。

以下の写真は私が竹富島に運んだシーライオンですが、西表島でのカヌーブームでイワタニに営業の人によると2000年当時で西表島だけで2,000艇はあるのでは?と話していました。
そうなると管理も行き届いているとは言えず、海に流されるケースも出てきて、無人のカヌーが漂う結果となり、遭難か、流出かが分からなくなり問題になっていました。

そこでカヌー・ツアー業者と海上保安庁の協議でカヌーを登録制にするとなったようです。
その話は事前に聞いていて、持っていったカヌーを登録した際の登録証が【T-4】となった訳です。
でも、これも名簿の維持管理が大変ですよね。
今は、どうなってるんでしょう?

IMG_2731.JPG

湖でも湖面利用している業者が多いほど問題化するケースが多い?
カヌーは地元に金を落とさないですからね。
業者から見れば邪魔以外のなにものでもない?
県側から見ても同じで捜索やら救助費用は掛かるのに、それ以外のメリットが見えない。
だったら来て欲しくない、ってあからさまには言えないしね。

せっかく、コロナが落ち着いたら山中湖に行こうと思ってたのに。
また、興味の比重がバイクにより一層傾きそうなことが起こったものだ。

となると出挺申請を受け付けている芦ノ湖と丹沢湖か
後は、ちょっと遠いけど本栖湖か
時間も自由になったので、昔に戻って本栖湖だな。
このルートなら帰りに忍野の豆腐屋さんにも寄れるし。

でも、結局は面倒が嫌いなのでバイクか?
楽しいことをしたいだけなんだよね。
変な勘ぐりは疲れるし





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

45年前石西礁湖 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。