SSブログ

 [家事]

親戚から24個もの柿を頂きました。
お礼の電話を入れると、「ごめんなさいね、今年は裏作でそれくらいしか送れなかったのよ。」
って、そうなんです。
例年はミカン箱1個分、全部柿ってくらいに送られてくるので実は恐れていました。
母親の実家の庭になる柿なので懐かしいだろう!ということで例年送っていただいていたんで、今年からはないだろう、と思っていました。
すると、仏壇に上げて欲しいということで送られて来ました。
そういわれると素直に受け取るしかないよね。

でも、例年はこれを受け取るとひと悶着。
ご近所様でもなかなか柿を欲しがる人が少なく、処分に四苦八苦。
そんなに大量に消費するものでもないし・・・

で、今年の柿の写真をFaceBookに上げたら、西表島の知人から柿料理のレシピが届いた。
しかし、柿をご飯の主菜に使う発想はなかった。
近いもので、今までにやっていたのは柿なますくらい。

で、教わったものの中から冷蔵庫に豚肉があったので、それと柿をオイスターソースで炒めたら美味しい。
豚の次は肉は鶏にして、ニンニク醤油にでも漬け込んで炒めれば頻繁に使えるかも

PXL_20211116_031250716.jpg


ついでに柿を使ったデザートも作ってみました。
柿の量の半分の牛乳をフードプロセッサーに入れ数十秒回すだけ。
これを器に入れて冷蔵庫で2時間程度冷やすと、柿のプリンの出来上がり。
これは以前にも作ったことがあるので安心の味。
特に砂糖などを入れる必要がないくらい柿の自然の甘みで美味しいプリンというか寒天のようなものが出来上がります。

PXL_20211116_031805545.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パン焼き [家事]

金曜日にパン教室でもらってきたパン生地
冷蔵庫に入れたまま土曜日はツーリングに
なので日曜日の午後に用事を済ませてから冷蔵庫の外に出しました。
でも、4時間経っても膨らんで来ないので寝る前に再び冷蔵庫へ
そして、月曜日は朝起きて7時には室内に移動

でも、膨らみが足りないので午後からはカーテン越しの日を当てることに
ちょっと早いかな?と思ったけど2時に型に入れることに

PXL_20211115_034551557.jpg

3等分に分けて、丸めて伸ばして型の中へ
そして、使ったことのない電子レンジの発酵機能を使って2次発酵
続いて余熱の後、焼き、反転して、さらに焼き
5時に出来上がりました。

食べるのは後日。
ちょっと予想よりは焼き目が薄い?
パン教室の先生にみてもらったら、やっぱり焼きの温度が低いのでは?とのこと。
なにしろ我が家の電子オーブンレンジは15年前のもの。
ネットで調べるとこの手の耐用年数は10年とか
動かなくなるのは良いけど火事が怖いな、買い替え時期か
毎日何回も使うものだからな

PXL_20211115_080032025.jpg

不器用で、面倒くさがり屋で、いい加減な私には向いてない作業かも?!
足掛け2日間は長い!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パンつくり Part 2 [家事]

パン教室でもらって帰ってきたヨーグルト酵母の生地が冷蔵庫に入れてあります。

パン教室の翌日は昔の仲間とツーリングに出てしまったのでパンつくりは出来ず、そのまま、冷蔵庫に。
翌々日はストックがなくなった冷蔵庫のものの買い出しと、3日分の汁物の作成で午前中は終わり、どのくらいの温度でどのくらい膨らんで来るのか分からないパン生地は午後に室内に移動。

2時間、経っても3時間経っても???
待てよ、我が家には麺棒がないんだ!
ってことでとりあえず100円均一で探すが近くの店は小さいので並んでいない。
なので、スーパーの料理小物のコーナーへ。
ここでもあったのは木製の長さ40cmほどのものが1種類だけ。
長すぎるけどパン生地が今、この時間にも膨らんでいると困るので、購入。
ほんとうは、パン教室で使った生地がくっ付き難いプラスチックのイボイボが欲しかったんだけどな。

PXL_20211114_044736306.jpg

山型パン用の型は以前にカヌーの講習会でバナナパンを作ってきてくれた人がいて、いたく気に入ってしまい、作り方を聞いたら、ホットケーキミックスと混ぜるだけと聞き購入したもの。
それ以来、使ってなかったので何十年振りの登場

PXL_20211114_035222786.jpg

バナナパンは美味しいんだけど、型に入れて作るほどは要らない。
なにしろお腹いっぱいになっちゃうからね、バナナは!
日持ちしないので急いで食べないといけないから太っちゃう?

今は、パン生地の発酵を待つのみ

おっと、16年前に購入した電子オーブンレンジの機能チェックを忘れていた。
なにしろ、電子レンジは電子レンジとしてしか使っていなかったから、毎日、何回も見ているのにこんなボタンがあるのに気が付かなかった。
壊れる前に使える機会があって良かった。

PXL_20211114_044722495.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

早めの大掃除 [家事]

先日、クルマを洗車した際に、家の東と南の窓と網戸をシャンプーと純水できれいにしました。

その際、北と東も洗車したかったんですが高圧洗浄機移動しないといけなくて、面倒でスキップ。
でも、今になってやらなければ!と思い実行に
純水器のフィルタが限界で30ppmになってしまったので捨てようと思ったのですが、一応、洗った窓ガラスの様子を確認してからにしようと思ってました。
数日後、改めて窓ガラスを確認すると一切、水垢は発生していませんでした。
なので、捨てる予定だったフィルタを使って残った窓ガラスを洗浄することにしました。

PXL_20211107_001529101.jpg

そんなこと考えていたら、そういえば、台所のファンの動きが悪くなったな、ってことが気になって来ました。
去年は大量の洗剤とCRC5-56でたまりに溜まった油を落としたんですが、ファンの動きはイマイチだし、自動で開くはずのシャッターがちょっとしか開かない。

先日、【ラスペネ】なる潤滑スプレーを購入したので、これを利用することに
どうせ、CRCと大して変わらないだろうと高を括っていたのですが、これが

まずは風圧で開く構造になっているシャッター部分の軸部分に、ヘッドランプを装着して丁寧に噴射。
浸透する時間に台所に入って、ファンの軸付近に大量に噴射。

もうそろそろ、良いだろうと思ってスイッチON
するとどうでしょう、ファンが今まで以上に勢い良く廻り始めました。
やった~!!

PXL_20211108_032209908 (1).jpg

PXL_20211108_032222169.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この先、30度は超えない? [家事]

雨も気温も激しい上下動を繰り返していますが、この先、住んでいる地位域では30度を超える日はない?

なので、久々に煮物を作ることに。
煮物もその他のものも多少、多めに作らないと美味しくないんですよね。
でも、夏はちゃんと毎朝、火を通していても腐る!
なので作らな食事のくなる。

冷凍すれば良いじゃない、って話もありますが、粗熱を取って冷蔵庫に入れて、また、温めてってのもね。

で、今年の夏はごまかし、ごまかし食べていました。
なのでちょっと食事の満足感が少ない。

週間天気予報を見たらこの先30℃を超える日がない。
そこで久々に鶏肉のトマト煮と豚汁を作ってみました。

PXL_20210917_064500444.jpg
PXL_20210917_064404981.jpg

これこれ、これだよね!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ドライ・ナスとは [家事]

FaceBookでナスが取れすぎた!と報告したところ、ナスを干すと油を吸う量が減り、さっぱり美味しくなると教えていただきました。

ドライ・トマトは聞いたことがありましたが、ドライ・ナスとは!!
でも、聞いてみるとドライフーズの味噌汁なんかに茄子がありますよね。
干しても結構、行けるのかも?!

ってことで早速、大量に取れて近所に配って、もう、飽きたけど味噌炒めも作ったけど、まだ、残っている茄子を干してみました。

PXL_20210828_001426894.jpg

と同時にレシピ検索。
するとドライ・茄子のマリネってやつが気になって。

バジルはトマトに虫が寄り付かなくなるということで毎年、植えているのでフレッシュなものが用意できるので、作ってみることに。

先日、食品乾燥機でつくったセミドライトマトを冷凍してあったので、それと干し茄子をマリネ液に漬けて半日。
マリネ液は、ワインビネガーなんて小洒落たものは買い置きがないので、いつものリンゴ酢、砂糖は入れず、塩も少々。

PXL_20210828_044036019 (1).jpg

バジルを皿の下に置き、その上に干し茄子、そして、ドライトマト(なぜか、干しトマトでなく)、それにアドリブでカマンベールチーズ。
マリネ液の塩を控えたのは、このカマンベールチーズの塩が結構効いているため。

こらが酒のツマミに最高!!

PXL_20210828_073050610.jpg

バジルが育ち過ぎて硬ったけどね。
あと、この味に合う酒の持ち合わせが無かった。

思ったのは、日本酒が合うかも知れないな?
それも発泡が良いかも?
バジルが意外と主張するから。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏の終り? [家事]

関東地方で今年、最高気温を記録したここ数日
その前は台風やなんやで雨が多く、なかなか庭仕事も出来ていなかった。

なので庭も畑も雑草が盛大に伸びている。
伸びているだけなら良いが、いっぱい根を張り、種を抱えている。
これは上側だけでも良いので取って置かないと今後、大量の雑草が生えそう。

と共に芝も濡れているので刈れなかったので伸び切っている。

となんだかんだで片付けておかないと思っていたら、お盆に入ると秋雨前線が発達して雨がちに・・・
なんだと!また、雨?!

それじゃ、洗濯も、芝刈りも、草取りもやらなきゃ!!
あっ、新盆の提灯を下げるものも作らないと。

最高気温が35度を超えると言われる日だから車に乗って涼しくドライブと思っていたのに

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

家電の寿命は? [家事]

昨日は、高温注意報が市役所のメールで届いていました。
ですが、畑の草が尋常じゃないほど伸びているので朝方の気温が上がらない間だけ!と思い作業開始。

しかし、1時間半でギブアップ。

そこで室内に上がって氷水を飲みつつ、シャワーを浴びて扇風機でカラダを冷やしました。
で、気が付いたのがその扇風機に付いている温度計が【35度】を表示している。

PXL_20210810_024543746.jpg

最近の暑い日でも32度が最高だったのですが、それを3度も超えて、しかもまだ午前中。
カラダが持たないので午後3時からはエアコン起動。
太陽が出ている間にエアコンを入れたのはこの夏、初めてのこと。

で、温度計の付いた扇風機?送風機は数週間前に購入したもの。
以前も同じような円筒形の送風機を使用していたのですが、数週間前に突然、大きな音でガラガラ言い始め、分解して音の鳴る原因を追求しいようとし
たのですが、思うように分解できず諦めて購入しました。

購入前に取扱説明書を読んだところ、注意書きに10年を目処に買い替えてください、と書かれており、火災等の事故の可能性が出るとのことが
これは分かっていますが、この商品を購入したのはジャスト10年前。
あまりにもタイミングがバッチリで、昔、よく言われたS社の時限爆弾説?

でも、25年近く使っている私の部屋のエアコンも買い換えなきゃ!と思いつつ5年以上は経ってるな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

今日はお休み? [家事]

コロナワクチンの2度めの接種を終え、副反応を恐れていたのですが、ちょっと拍子抜け。
熱は出ず、腕の痛みは1回目ほどでは無かったのですが、接種翌朝にちょっとした頭痛が!
でも、これも接種部位の痛みから寝返りを打つ度に、目が覚めてしまい睡眠が非常に浅かったのが理由?

なので、朝方1時間ほど横になったら治りました。

そこで次の日に控えた新盆法要に向けてお布施や卒塔婆の準備と、お墓の花の準備、ついでに仏壇の花も替えることに。
お墓の花は、陽射しが落ちた夕方に供えることに

そうか、【平服】の用意。
短パン、Tシャツじゃないですよ。
一応、ネクタイまで用意。

法要の日は台風の影響がどう出るのか心配。

nice!(0)  コメント(0) 

なかなか外出し難い状況なので [家事]

今年は太平洋高気圧が頑張ってないので上空は乱れ放題。
よって、雷雨があらゆるところに発生して、バイクでの外出がし難い。

さらに収まらないコロナの影響で、県境すら跨ぎ難い状況。

ならば、ということで今まで出来ていなかったことをやることに。
まず初めにバイクを降りて、その目的を失った物置がなんでも入れる倉庫になっていたので、そこを整理してトライアンフだけでも入れることに。

きっかけは、台風8号。
今年始めて関東も直撃の可能性があったので、これはヤバい!!と思い作業開始。
中にある6本のラックのうち、1本を外に出し、2本を壁側に配置換え。
必然的にその3本のラックに積んでいたものと、間に押し込んでいたものを引っ張り出し、廃棄物と残すものを整理。

これでなんとかギリギリ、トライアンフは物置に入れることが出来ました。

PXL_20210728_024538633.jpg

でも、整理した倉庫の右側は良いのですが、反対の左側に荷物を突っ込んだので、もう大変。
そこで気が付いたのは、何年か前に廊下にあるストック・エリアの収納力を上げるために購入した組み立て式ラック。
しかし、介護が一番きつい時期でとても手が出せず、ずっと物置の中に。

そうだ、これを組み立てようと思い付いてしまったのです。
取り敢えず、現状の背の低いラックからすべての物を廊下に引っ張り出し、ラックを引き出してから、ワックスを剥がして、新しいワックスを掛け、新しいラックを組み立て、収納物を仕分けしつつ、新しいラックへ

PXL_20210730_035548164.jpg

この作業で丸一日。
夜になるとボディ・バッテリーが最低値に、そして、歯が浮いてきて夕飯が食べられない。

連日の猛暑の中での片付け作業で、連日、ボディーバッテリーが最低値を記録し続け、寝ても体力が戻っていなかったのが原因。
一番の原因は、介護生活でまともにカラダを動かすことがなく体力が落ちていたためと思われます。
通常は寝れば体力が100まで戻るのに、最近は50にも戻らない状況でした。
それなのに夜中の蝉の鳴き声で睡眠もままならず、で追い打ち?

取り敢えず、トラは倉庫に入ったし、廊下のストック棚も一応、整理が出来たので物置の左半分の整理は後日行うことに。

ちょっと体力回復のため休息!!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。