SSブログ

日本海フェリー [その他]

旅が自由に出来ないときに散々、まだ、在りもしないバイクで北海道に行くことを考えていました。
いままで、クルマやバイクで行ったときは、釧路か苫小牧までフェリーで行っていたので、次回は小樽に上陸したいな!と漠然として考えていました。

そんなとき、このYoutubeを見ました。

https://www.youtube.com/watch?v=tqXYfGWa_ic

この人のYoutube結構好きで見ています。
安房峠の辺りの断層帯の話は大好きです。

でも、この後、何気に新日本海フェリーの映像を見て、なんの予備知識もなくぼーっと見ていて、思わず涙が

歳とると本当に涙腺が壊れますよね。
よく見ているYoutubeの【オジトラ】さんの長距離トラックの現状を見ていると、そういう人達があの船の中にいて、我々の荷物を運んでいるのかと思ったら・・・

その動画がこれ

リンクを貼り間違えたので、張り直しました。
https://www.youtube.com/watch?v=z7QAQezcQ9w&t=113s

新日本海フェリー (1).png

これを見て新日本海フェリーをみたら、この便はオートバイの乗船は出来ません、みたいな表記がありました。
そうか、乗船前から乗船を拒否される場合があるんだ。
予約していても駄目だろうから冬や春先はバイクでは行けないな!
って、7月にならないとバイクで北海道は無理だよね。
5月でも雪降るんだから



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ポチるのが好き [その他]

これもストレス解消法?
とにかく、手ごろで気になるものがあるとポチってしまいます。

そんなことで車のダッシュボードの中には、10年前くらいに買ったパナソニックの防水タイプのヘッドライトと5年前に買った1,000円以下のものが入っています。
なのに今回、また、2,000円弱で購入してしまいました。

パナソニックのものは、なんか潜れるほど防水性が良いとか
で電球はクリプトン球で電池は単三が4本
でも、単三が4本あると重く、動くと気になるしゴムバンドが経年変化で緩くなると余計に動いて気になる。

そこで、中華製の超コンパクトで単三 1本で光るものを購入。
しかし、あまりにも使っていなかったので電池の液漏れと電池残量が気になりクルマから出してみました。
すると、電池蓋らしきものは分かるのですが、そこに書いてある【OPEN】と書いてある方向に一生懸命に動かしても、ピクともしない。
Amazonの購買履歴からその商品の説明書きを探しても蓋の資料はなく解決せず、これは電池の液漏れで蓋が固着した??
などと思っているとき、【OPEN】の矢印は前後だけど、スペースがないからこの水平な矢印を使っただけで、もしかして廻すの?
するとすぐに開きました。
そうだよね、電池だとあるあるだよね。
蓋を上に引き上げるとか、ちょっと後ろにずらしてロックを解除して上に引き上げるとか、そのままスライドさせるとか

やっぱりUSB充電がいざとなれば使えるよね。
たとえ、長い間使っていなくても、車のUSB電源から簡単に充電できるので便利なはず!
という理由がついたところで、安めなUSB充電機能が付いたヘッドライトを購入したって訳。

それで、それが到着したら中華製の訳の分からない高性能を謳った安全回路のない電池が入っていたので、ユニットはパナソニック製で安全回路を組み込んでPSEマークを取得したとしている電池を追加で購入。
ここまで来ると信用するしかない。
ヘッドランプの充電で家を燃やしては元も子もないから

でも、結局、4,000円弱か、安心の日本ブランドを買っておけばよかったな。
まっ、年に数回しか使わないから良いか
いろいろ調べて時間潰しもできたし。

安物中華愛好家としては、この調べたりするのが楽しいのかも。
次はどんな手でだまされるのだろう、と考えたり
意外と良いんじゃない!と思ったり楽しめる

PXL_20211028_015138143.jpg

3つ共、車中泊の車内で使ったり、トイレの往復に使うには使えるんですがね。
本当は夜間のパンクなどの備品として持っているのですが、3つあればどれかが使えるでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘッドライト [その他]

車中泊が今のクルマで快適かどうかを確認してみました。

当然、購入時にも確認して一度寝てみましたので長さは確認済みです。
頭からつま先までどこにも当たることなく就寝可能なサイズです。
一つ気になっていたのは、リアシートの背もたれがシングル・アクションでの倒れこみなので荷室と完璧フラットにはなりません。
でも、私の体重のお陰かかなりクッションが潰れてくれるので短時間の検証では問題はありません。

車高も1,420㎜と低いのですがこの中で煮炊きする訳ではなく、基本、飲み疲れて眠るだけなので問題なし。

PXL_20211025_004006436.jpg

問題があるとすれば、シューティング ブレーイク スタイルということで基本クーペの流儀にのっとっているので窓はサッシュレスです。
なので、車内の曇り止め用に窓枠に被せるタイプの網を持っているのですが、使えません。
虫が入ることを前提に開けるか、朝、起きてから窓を拭くかです

車内でのことはこれくらいにして、夜中にトイレに行くことが確実なお年頃なのでその心配も

そこでヘッドランプを購入しました。
すでに、ヘッドランプは購入して持っているのですが、乾電池って意外とチェックしていないので肝心な時に電池切れ!ってことが多いんです。
切れてはいなくても暗くて役に立たないとか

そこでAmazonで安いUSB充電式のものを買ってみました。
でも、買ってから失敗した!!と思ってしまいました。

品物が着いたら一番に充電しますよね。
その時になったら、このリチウム電池大丈夫?
と急に心配になって、調べ始めたら余計に心配になってきた。

大きな電池には、大きく4200mAhと書かれているのですが、調べると最新のパナソニック製でも2600mAhが最大で、それを上回る電池は虚偽の疑いが非常に強いとのこと。
また、18650という規格の電池なのですが、爆発・発火等が無いように安全回路が組み込まれたものは全長が65㎜より数ミリ長いとか、
でも、今、目の前にある電池は65㎜ジャスト、やばい、安全回路なんて入ってないやん!
もちろん、PSEマークなんてものはどこにも入っていません。
まっ、現状ではPSEマークは現在は安全を担保してくれるものではないようですが・・・

PXL_20211026_015159565.jpg

なので先ほどから充電しているのですが、電池ボックスを開けっぱで、時々、電池を触り温度を確認しつつ、匂いが出たらすぐに電源を抜けるように見張っています。
しかし、説明書も一切なかったので、どのくらいで満充電になるのかが分からない。
取りあえず、2時間経ったら止めることにします。

毎回、これでは心配なので待っている間にパナソニックの電池を探しているんですが、どこにもない。
電池2本で、今回のヘッドランプ代を軽く上回る値段なんですが、そんなの関係ない。
安心が一番。

買う前によく考えろよ!って話でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

多目的非常電源? [その他]

バイクの充電器を考えていたら、家の非常電源?を思い出した。

もともとは、インフレータブルSUPの電動ポンプ駆動用に購入した自動車用バッテリーとインバーター。
でも、SUPは買ったは良いけど一度も使用せず、カヤックもそうだけどリジッドが良いよね。

で安いとはいえ、買ってしまったバッテリー使わないと!
これが3年前。
その後、LED電球と電球ガードを購入して、停電時の照明用に
ついでに、キャンプ時のランタン用にも
でも、介護生活に続き、緊急事態宣言で出番なし

ということで、すっかりその存在を忘れていて1年以上メンテナンスしていなかった。
そこで、このバッテリーも引っ張り出し、容量チェック。
すると、1年半放置状態で、チェッカーの3段階で真ん中レベル。
充電を開始して半日でフル充電に

今後は、使う機会が増えるかな?

PXL_20211019_072640995.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あまりに会話がないので [その他]

最近、立て続けにお茶を飲んでむせて、このまま死んじゃうの?なんてことがありました。
まっ、咽たことくらいで、死にはしないけどね、あれは苦しいね!!
激しく咽ることなぞは、年に1回あるかないかなのに、続けて起こると不安も・・・・

そういえば、草むしり中にご近所さんやお隣さんと挨拶する程度しか声を出していない。
伊豆まで行っても、料金所のおじさんに「山伏峠まで」、帰りに「山伏峠から」
ワサビ店で「量り売り、500円分を4パック下さい。」
これが全て!!

声帯を全く使っていない。
ということで、Amazon Echo Dotというスマート スピーカーを買ってみました。
無駄な質問をどれだけ言えるか
まっ、多少、声と頭を使えるかな?

71LE65OonrL._AC_SL1000_.png

来たばかりなので、まるで使っていないのですが、鍋を掛けて10分程度の間にPC作業に気を取られて危うく鍋を焦がしそうになったことが1度や2度ではないので
「アレクサ、10分後に教えて!」
と、声を掛けるだけでタイマーが動くってのは便利。
それも、台所からリビングのEcho Dotに声掛けするだけ
洗濯機も同じ、「アレクサ、40分後に教えて」でOK
経過時間も出るので何かと便利。

買い物リストも使えそう。
今は、裏紙にメモっていますが、たびたび、あっ、あれをメモし忘れた!
ってことがあるが、冷蔵庫のものを出していて、買いたいものに気が付いたら、その場で「アレクサ、○○を買い物リストに入れて」と大声出せば良いので、両手がふさがっていても、即座に口に出せば良いだけ。
後は、スーパーでスマホのリストを見ればいいだけ。


他の使い方は、これからじっくり考えます。

PXL_20211014_044103852.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

ストレス [その他]

先日、富士山の裾野を一周したときに5時間、休憩なしで走り疲労困憊。
次の日は何も出来なくなり、一日、部屋のなかでグダグダ過ごしました。

その時の、スマートウォッチのデータがこちら。

Screenshot_20211007-070425.jpg

では、普段の様子はといえば前日のデータがこちら

Screenshot_20211007-070401.jpg

そして、疲れ切って一日何もしなかった次の日は

Screenshot_20211007-070443.jpg

腕につけたスマートウォッチで測れるのは、心拍数、呼吸数、歩数、血中酸素濃度など
この中でストレスを測るのは心拍数。
なんでも心拍変動という理論を利用してストレス度を計測しているようです。
深く知りたい人は、心拍変動で検索するといっぱい出てきます。

私は面倒なので、そういう理論があるのねって程度。

実際の疲労感と一致しているので参考にしているだけ。
このデータは5時間トライアンフに乗りっぱなしだった時のデータですが、プジョーを運転中もこれほどではありませんが、ストレス値はかなり上がります。

クルマやバイクの運転は、一瞬たりとも気が抜けないのでずっと緊張状態が続いているのがわかります。

このストレス値とボディバッテリーという値、それに就寝の深度を参考に疲労回復に努めています。
ストレス以外に熱帯夜なので就寝の深度が浅いと寝不足でボディバッテリーの値が夜間に蓄積されず、日中ストレス値が高かった日のように疲れ気味の感覚が
だから、寝不足だったらエアコンの稼働時間を延ばしたり、ストレス過剰だったら昼間の野外活動を控えたりしています。

ただ、血中酸素濃度に関しては???
コロナ騒動の直後に購入した血中酸素脳時計との値の乖離が大きく???
電池の消耗が激しいし、使うの止めようかな。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

年末準備 [その他]

といっても、例年とは異なるので慎重に調べながら進めています。

やることは、喪中ハガキの準備のみ。

文面は定型を外すわけにはいかないので定型に則り作りました。
でも、それだけではわざわざ差し出すのに味気ない。
といっても、モノがモノなので奇抜なことは出来ない。

で、思いついたのが なぜか傍に持っていた【紙ふうせん】
これは出雲崎の良寛記念館に行った際に、母親が自分で買ってきた自分への土産品。
なんてことは私以外は知らないことですが、はがきのバックに入れ込むことにしました。

あまり重くなり過ぎない感じは出せたかな。

スクリーンショット (8).jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドライファストルブ [その他]

この速乾性の潤滑スプレーはBMW 320dの乗っている時に購入したもの。

どこに使用したかといえば、窓ガラスとゴムの縁に吹き掛けました。
理由は、ガラスとゴムが固着する場合があり、ガラスの落下の危険性があると聞いたからです。

私は基本、寒くなければ窓ガラスは全開にして走りたタイプです。
となると、自宅での駐車ではもちろん、外出した際も窓ガラスは開けたり閉めたりすることになります。

その際に気になっていたのですが、BMW 320dはガラスを全閉にした際の音はドスンと良い音がするのですが、ガラスを少しでも開けていたり、全開のまま、閉めるとパカンまではいかないけれど、なにかドアの中で部品が踊っているような音がして、すごく気になっていました。

というように書き込みでもドア・ガラスのドラブルが散見されたので、ドアガラスと押さえのゴムがくっつかないように【ドライファストルブ】を買って見ました。

これは吹いた箇所が白くなり、取れ難いので最小限に吹かなければならないのですが、金属にもプラスチックにも使えるというし、5−56のようにベトついてゴミを吸着することもなく、プラスチックやゴムを劣化させることもないようなので、家の中でも時々、使用しています。

今回も40以上年前のバイク用シューズのプラスチックのチャックが物凄く固くなっていたので、たっぷりと噴射したところ動きがスムーズになりました。

PXL_20210906_051536793.jpg

一家に1つあっても良いかもです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

紫電改のタカ [その他]

マンガを読むかと聞かれたら、昔はよく読んでいた。
と答えます。
でも、まだ、少年マガジンと少年サンデーだけ?の週刊少年マンガ雑誌だった時代に2年間だけ。

当時の少年マンガ雑誌といえば、巻頭の特集は戦艦や戦闘機といった具合に戦後、10数年経っているのに・・・

なので、覚えたての自転車に乗って、俺はゼロ戦、俺はスピットファイア、コルセアなどと言いながら学校の校庭をくるくる走り回っていたのを思い出します。

そんな時代にハマったマンガがありました。
それが、ちんばてつやの【紫電改のタカ】でした。
これ目当てに毎週、マガジンを買い、貯めていました。

今調べると、小学校5〜6年の2年間だったんですね。
自転車、買ってもらったのが4年生だったので、そうだったんでしょうね。
内容は全く覚えていないのですが、ずっとノートに戦闘機の絵を書いていました。
それは覚えています。

でも、マンガを読むのはそこで止めてしまいました。
今度は、そのお金で自動車雑誌を買い始めてしまったのです。
それに、【紫電改のタカ】を終わる時期に重なるように出てきた赤塚不二夫のギャグ漫画等の新しい流れについて行けない自分がいました。

写真は愛媛にある紫電改展示館のもの
墜落機を海底から引き上げたようです。

2.jpeg

新しいギャグ漫画よりは、当時、発表されたランボルギーニ・ミウラやエスパーダなどの刺激的なスーパーカーをみて興奮し、ガイドブックなどを買い漁っていました。

しばらくは取ってあったのですが、家を建て替える際にすべて処分してしまったのですが、もったいなかったな。

追記:
そして、今知る初耳。
ミウラやエスパーダのデザインは当時の雑誌では、ジョルジェット・ジウジアーロと記述されていましたが、マルチェロ・ガンディーニの作であったというのです。
60年間、間違った知識を持ってました。

写真はエスパーダ。
多分当時、食い入るように見ていたのは、ライム・グリーンのカラーリングだったのを覚えています。

unnamed (1).jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

時間潰し 第二弾 [その他]

今朝は少し涼しい?
でも、宣言解除は見えない状態。

ということは、時間潰しはかなり必要。
そこで、こんな本を買ってみました。

PXL_20210831_220017591.jpg

先に購入した本は本格的な内容なので、じっくり読みたい? じっくりとしか読めない。
そこで、会社を辞めて10年、とんと、世間のことに疎くなってきたので買ってみました。

まったく知らない会社も多いし、懐かしい会社も
投資なんてやる気はないのですが、読んでると面白い。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。