SSブログ

トンネルでビックリ [バイク]

先日、ガソリンを給油した後に丹沢湖へ向かい丹沢湖直前の暗いトンネルに入った瞬間に驚いてしまった!!

なにがって、センターラインがやっと見える程度で真っ暗。

一番の原因は、真夏の太陽下を走ってきていきなり暗いトンネルに入ったので目の順応が間に合わなかったことにあるのですが、それにしても恐怖!!

試しに帰り道では同じトンネルの前で事前に片目づつをつぶって試したのですが、効果は限定的。
となると、ヘッドランプか!

ストリート ツインの場合は、他のトライアンフと違い、販売価格を低く設定する目論見とレトロ感の創出のため、ライト類が流行りのLEDではなく昔からのバルブ方式=電球になっています。

だとすると、昔、よくやっていたようにバルブを交換するか!
プジョー508も最新のLEDなので、それに慣れて運転しているので期待しないほうが良いのですが、単価も安いので試してみることに。

メーカーを変えるだけなら700円程度
でも、ついでに高効率バルブってやつも試してみることに。
調べたら、全然意味がないとの意見が大半だけど。
パッケージには、あの天下のスタンレーさんが【明るさ135/125W】と書いている、12v60/55wなのに!?
それでもプラス数百円。

なんて安いチューニングなんだ。
それに手間のねじを2つ外して、球を交換するだけと至極簡単。

LEDやHIDに仮装して補機類を入るれ場所を考えたり、光軸調整するとなると私にはどうにもなりません。
それにハロゲン球用に設計されたライトユニットの中に設計の異なる球だけ入れ替えてもどれだけ明るくなるのか???
ケルビン数が上がって白く光っても実際に明るいわけではないし。

Z2でもやったし、四輪のデリカでもやったことを40も経ったのにまた、同じことを。

と思っていたら、こんなことしている人がいました

https://www.youtube.com/watch?v=xtCs3KUQ1fs

約50年前に乗っていたトライアンフのヘッドランプは、英国ルーカス製でそれはそれは黄色く暗いものでした。
でも、今のはそれほどではないのですがレンズカットが似ている?
かなりおおらかというか大雑把なんですよね。
当時もBMW R75/5に付いていた独ボッシュ製の緻密なレンズカットをみて憧れていました。

PXL_20210802_024042957.jpg

そして、改めて今のストリート ツインのヘッドライトを撮影して気が付きました。
ガラスはカットされておらず、後ろの反射板に角度が付いているんですね。
今風はこれが常識?
なお、球は独製のオスラムでした。
これも調達がグローバルになった現れですね。

昔のBMW R75/5を借りて夜乗るとその明るさは歴然としていて、またしても惚れ直す。
でも一つだけレンズカットが良すぎて、暗闇から自転車や人の突然障害物が現れるのにはびっくりしました。
この点だけは、全体的にボワーっとしていたルーカスのほうが良かった。

どうもドイツ人は数値や観念で考えすぎですよね、物事ぼやっとしてるほうが良いことがあるのに。
人も利発な人よりも、ちょっとボケをかました人のほうが好きだね?
タイヤも同じでBMWが履いていたメッツラーは限界値になるといきなりズバッと滑るイメージ。
ところがイタリアのピレリなどは限界の手前からズルズルと許してくださいよ、もうそろそろ限界なんですけど?!と言わんばかりにグリップを失ってくる。

おれは元々、フランス、イタリヤが好きな人間だから、ラテン系が好き。
だから、現在のヘッドライト チューニングの目標は、なんとなくボヤ〜ッとしながらも全体を明るくすること。
って、ヘッドランプのリフレクターが換えられないのでそれしかないんですが。

でも、独製品も惚れ惚れするところがあります。
のブレーキは絶品でした。
プジョー、シトロエンのブレーキは効きも、感触も駄目だけどね。
ある時、BMW320dで、246の小山のバイパスを下っているときの話。
長い10%?勾配の坂の下が2車線から1車線になり、その直後に信号があるところ、といえば分かる人はすぐに分かりますが、その信号の手前に山を崩していて時々、ダンプカーが出入りするところがあります。
なのでその部分は路面も荒れ放題。

そこをちょっといい気になって降りてきてとき、246に出る手前で停まったと思ったダンプが出てきた。
ヤバいと思ってパニックブレーキ!!
やってしもうた!!と思った次の瞬間、何事も無かったかのように、ハンドルもタイヤもガタツキ一つ見せず、異常を来さず車全体が車高を下げたようにピタリと止まったのには、ビックリ。
自動車評論家の清水さんが、ポルシェとBMWのブレーキは宇宙一!と言っていたことを実感しました。
でも、こんな経験何度もするものじゃないけど。

早くコロナが収束してYouTubeのDST=Daynamic Safty Testが再開しないかな。
クルマを選ぶ時に一番参考にしていたんだから。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。