SSブログ

忘れていた [クルマ]

自分自身のカヤック トレーニングはボチボチ始めたのですが、その他の準備もしないと。

今の愛車プジョー508SWを購入したのは約2年前のこと。
それから全くカヤックを積んで走ったことがありせん。
一度だけルーフキャリアが届いたときにサーフスキーを載せたことはありますが・・・

IMG_1462.jpg

この時はもちろん介護生活下で外出できず、当たりを見ただけ。
でも、この時でさえ、カヤックをクルマに載せるのに四苦八苦。
持ち方を忘れていて、バランスが崩れてなかなか積み込めない、(;´д`)トホホ!

クルマの全長は4,700mm超なので、520は赤旗必要なし、それに前後のオーバーハングもOK。
550やStellaを載せてもオーバーハングは300cm以下なので大丈夫???

とすると最初は520かStellarで練習再開かな。
こんど,香典返しが終って、介護保険やら後期高齢者保険の払い戻し請求が終ったら、実際に積んでみるか

などと考えていたら、神奈川県も来週以降に緊急事態宣言?
となると外出禁止で丹沢湖も芦ノ湖も駐車場が閉められるな!
やっぱりパドリング エルゴを習熟させるか。
畑もやらないといけないし、Tシャツデザインも考えなきゃ・・・
暑くなるのも、もうすぐなのでコルクのコースターにレーザーで図案を焼き付けて、
クルマのバック ウインドに貼るカッティング シートも作らないと
やることいっぱいあるな。
みんな、いっしょにイマジネーションを働かして出歩かないで楽しもうよ!!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

褒められて育つ [クルマ]

子供の時から甘やかされて育ったので70歳近くになっても、自分に対する厳しい指摘は嫌いです。

なのでストイックな生活とは無縁。
その証拠にお腹は正しい老人のお腹、人生もカラダも緩み切ってます。
人生最大の体重も見た目で判ります。

そんな褒められて育つ私にとって大好物をYouTubeで見つけました。

「クルマ大好き、デザイナー」を名乗る方の投稿
フランス車好きを表明するように上げられた投稿は、元PSAのプジョー、シトロエン、DSと有言実行?のラインナップ。

分かっていることだけど、こうやって改めてカーデザインの新人でも説明されると気持ち良い!!

https://www.youtube.com/watch?v=O_fxewHKU9k

https://www.youtube.com/watch?v=y0jtP5xRp9M

https://www.youtube.com/watch?v=TZSgLojgGRc

https://www.youtube.com/watch?v=4hgfcDiL_ag

などなど、あまり語られることの少ない(最近はそうでもないか?)フランス車の話題がいっぱい。
あ~っ、良い気分!!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ピンチをチャンスに [カヤック]

介護生活で過去2年間、全く水上に出ることはなし。
ということで、それまでのようにレースに出ることなど、まったく考えられず
自宅での練習も目標がなくなり・・・
過去1年はスライド エルゴで大阪なべちゃんや伊東さんの骨理論を時々チェックするのみ。
パドリング エルゴはまったく使っていませんでした。

しかし、生活が変わった現在、練習を再開させることにしました。
先日、小一時間ほどパドリング エルゴを漕いだら、その晩は全身の筋肉がピクピクして寝れず、翌日からは筋肉痛で、その後、練習できていません。
過去にMさんから聞いていたように、筋力系の回復には4カ月以上、心肺系年単位ということでゆっくりと運動量は徐々に上げていくことにします。

ピンチをチャンスに!!という言葉がある通り、漕いでいなかったことを利点?と思って今までの自分の立場と、世の中のコロナを味方につけてエルゴを中心に、来年以降のレース参加、目指して頑張ります。

Ergo.png


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

庭でのんびりしたい [庭]

こんな世の中だから、ではなく、好きだから
って何の話かお伝えしていなかったですよね。

ハンモックの話です。
ハンモックはすでに2つ持っています。
最初は自分で作ったフレームに吊る下げるために買ったもの。
これは裏庭の梅の木の下でまったりとビールを飲んでました。

しかし、2X4で作った自家製のフレームは何年も使っていたら地面に接する部分が腐ってしまい使用不可能に。
2X4の木材は安いので再度、作っても良かったのですが、腐らないように手入れするのが大変。

それでAmazonでハンモック用鉄製フレームを購入。
フレームを購入したつもりなのにネットも付いていました。
というかセットだったですね。

これはフレームが組み立て式なので使わないときには物置に仕舞って、と思っていたんですが、ひとつひとつの部品が大きく重く、一回組んだらそう簡単に分解したくない。
ということで、フレームは二階のベランダにおきっぱ。

でもだんだん、ハンモックに良い季節になるとハンモックを使いたくなる。
そんなとき、簡易チェアでハンモックという文字を発見。
これ良いんじゃない?!
簡単に持ち運べて、ハンモック気分が味わえる。

61SabzF5vnL._AC_SL1200_.jpg

51KP6BLItsL._AC_SL1000_.jpg

どうしよう???
さあ、今週末もまた雨だ、ゆっくり考えよう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

クルマの耐久性は? [クルマ]

いつものようにYouTubeで『おじとら』を見ていました。

すると代車で乗っているトラックが日野のプロフィアという車種で走行距離はなんと、160万km!!!
なんともすごい数字ですね。
それでもなお快調で、200万kmは走るんではないかとことで、さらにビックリ。

https://www.youtube.com/watch?v=8azbIkyM91E

lineup_cargo_02.jpg

また、こんな投稿も見つけました。
投稿の目的は、修理ですが、その走行距離が19万kmとさらっと書いてある。

https://www.youtube.com/watch?v=eDOsNY73-38

それとは逆に日本メーカーの海外生産バイクの寿命が2万km程度という話も

https://www.youtube.com/watch?v=avBJHzh3Y0Y&t=1038s

こう書いて来るとやっぱりトヨタは凄いよね!とか、日本車は違うよ!って声が聞こえそうですが、元カーグラの編集者であり、テストドライバーであった方はイタリアのフィアット パンダを20万km以上乗っているようなので、やはり、『おじとら』さんが言っているように日頃のメンテナンスなんでしょうね。

http://jsasame.blog75.fc2.com/

そんなことでいえば、DUCATIのスクランブラーが気になって動画を観ていると、気になることがありました。
それは、今では大排気量車では珍しくなったこの空冷2気筒のLツインが最近の猛暑の影響でひと夏超えるとオイルフェイルターのパッキンが傷んで漏れるというのです。

そういえば、ワーゲンやベンツでも起こる内装が剥がれ落ちる件も、日本の高熱、多湿の夏の条件に接着剤が合っていないなんていっている人がいますよね。

プジョーの場合もメーカーは1万kmでのオイル交換といっていますが、ディーラーでは6,000km毎の交換を推奨しています。
私も、年間1万km以上、走っていたときは半年に1回、今のように1年で3,000kmしか走らないときは1年に1回の交換をしていました。

取り敢えず5年間はメンテナンス契約に入っているので経費は掛かりません。
新車契約時の値引き項目です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

香典返し [その他]

この手の話は、宗教や地域によっていろいろだと思われますが、いろんな意見を聞いていると作業が進まないので、全て私の常識が不足しているという前提ですすめています。

普通は、半返しで、現金それに類するものはタブー、失礼に当たるとのことですが、私の経験を踏まえてギフトカードを贈ることにしました。

最近は、カタログギフトが多いようですが、カタログに載っている商品だったら巷にはもっと安く購入できるし、良いものが多いというのが私の意見。

だったら割り切ってギフトカードで良いじゃない、と思って最初はAmazonのギフトカードにしようと思って身近な人に探りを入れると、やはり70歳以上の人ではAmazonは厳しそう。
といっても、昔、全国デパート共通商品券というのをもらったけれど田舎はデパート系列が無いのよ!

では、田舎に強いイオン系は?
私の町内会のお返しは、むろんイオンの商品券にしますが
田舎は良いけど、都会で使い難いのよ!

で、最終的に決めたのは、JCBギフトカード。
この商品券なら、都会のデパートでも、郊外のイオンでも使える。
お釣りは出ないけれど、額面1,000円/枚を必要分送れば良いし、使用期限はないし使い勝手が良いかも。

って、ことで早速、MyJCBっていうネットサイトから発注。

ただし、メッセージは入れれるけど、2行程度、それなので、礼状を入れないといけないので、一括して受け取って、封筒に礼状と共に入れて、書留発送。
来週には全て終わるかな?

後は新盆の際のお施餓鬼に参加すれば、一周忌までは大丈夫のはず。
そうそう、お寺が禅宗の曹洞宗ということでお施餓鬼という行事があり、新盆といっしょに行われるはず。
って言ってますけど、一度も参加したことないのでどんなことか全く分かっていません。

大人になりたくない!と思って70歳近くまで生きて来たので常識が掛けています。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ステランティス? [クルマ]

っていっても、私以外の人は???ですよね。

ステランティスとは、フランス系 旧PSA=プジョー、シトロエン、DS、オペルなどのグループとイタリア系 フィアット、アルファロメオ、アメリカのクライスラーグループが合併した、イタイ車メーカーの寄せ集めグループが新しく終結したグループ。

現状、このグループで元気なのは旧PSAのプジョー、シトロエンとDS、それにクライスラーのジープだけでフィアット???、アルファ???で今後が大いに心配。

でも、元気の良い旧PSAの新車に興味深々。

まずは、DSブランドのDS4
サイズは全長4,400mm台と私の理想としている4,600~4,700mmよりは短いのですが、デザイン的には大いに興味あり。
これは日本での発売は来年?

NEW-DS4.jpg

次もDSでDS9という、DSブランドのフラッグシップモデルのセダン。
これもスタイリングは興味あり。
しかし、絶対に売らないし、売れないと思っている日本でも今年発売するようなので、トリッキーな人は注目かも?
5m近い大型、それもセダンのフランス車は絶対に成功しないよね。
なので、日本発売はシリーズで一番高いプラグインハイブリッド モデルのみ?との噂も

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17349797

DS9.jpg

などと、DSブランドばかりの話題だったのですが、いきなり大きなシトロエンの話が出て来ました。
私が乗っていてたC5の後継。
後継といっても、私の乗っていたモデルが買えなくなって久しく新しいモデルの発表がなかったのに、突然出ましたね。
これも面白そう。
スタイリングが昔のシトロエンを彷彿させるものですが、昔のシトロエンのエクザンティアなどのように直線的、平面的なものに比べると丸みが強くマッシブで面白い。
シルエットも前のBXなどのようなセダンとワゴンの中間?
欧州車の得意な5ドア ファストバック スタイル
やたらとフロアラインが高く、ルーフは低くで室内大丈夫???
でも、大径ホイールに巾狭いタイヤ興味あり。
燃費、乗り心地には効くよね。
皆、無用に太いタイヤが好きだけど、私はクルマもバイクも細いタイヤが好き。
流石にハイドラの復活はありませんでしたが、『アドバンスド・コンフォート・サスペンション』の実力も興味深々。
私のC5は基本、固かったのですが海を行く船のようなウネリ感は十分に味わえました。

https://response.jp/article/2021/04/13/344912.html

C5 X.jpg

でも、残念なことにルーフにルーフレールの設定がない?
それよりも個人的には、プジョーの小径ハンドルの上から視線を出せるi-cockpitでないとな。

なので、来年発売?の308SWに注目しています。
でも、スタイリングは現状の308SWが好き、インテリアは嫌い。
それに以前に設定されていた2Lディーゼルに試乗したら印象が悪かった。
エンジンのレスポンスが悪く、スポーツモードにするとハンドルが異常に重くなり、スピーカーから聞こえる疑似音が不自然、アルカンターラのシートが暑かったなどなど

それに比較して、508のガソリンは全く逆の印象。
乗って行ったBMW320dより良かった。
唯一、ブレーキはBMWが圧勝でしたが、それからパワーもね。
でも、私には不必要のパワー、ありゃいいってもんじゃない、使わないものは無駄。
一般道での快適さ、面白さは508の圧勝。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

コロナ禍のレース [カヤック]

環境が変わってレースにも出場できるようになりました。
しかし、問題が2つ。

1つは、自分のカラダ。
加齢? そんなのは判り切ったことなので問題視していませんが、2年間完全に水に浮かんでいない状態なのでレースという場で漕げるか、とても心配。

でも、これは漕がなければどうにも解決、出来ない問題なので漕ぐしかないですね。
幸い季節はこれからがカヌーシーズンですからね! 
軟弱ものにとっては。

2021-04-13.png

2つ目は、やはりコロナ禍での環境問題。
県境を越えるのはやはりナンバープレートという名刺を張って行動しなければいけないので控えようと思っています。
となると、いつもの山中湖へは行けず、本栖湖も・・・
そうすると、丹沢湖か、芦ノ湖か
待てよ、7月いっぱいまで西湘バイパスの小田原が全面改修工事で通行止めか
結果、丹沢湖 一択か

練習はパドリング エルゴと丹沢湖として、参加するレースは?
先日、早々と横浜縦断レースが長い歴史に幕を閉じた旨、連絡がありましたね。
非常に残念です。
駐車場や芝生の上で食べたシウマイ弁当が懐かしい。

そういえば、先日、Fさんが例年秋開催の志摩里海マリンフェスタが国体協賛競技として7月開催に変更になったといっていたな?!
と思って見てみたら、『参加資格』が原則 三重県在住者となっていた。

このご時世仕方ないよね。
でも、『原則』って???
私、高齢者なもんで、7月にはワクチン接種が終っている???
そしたら、許可されるのかな???

我が神奈川県の☆? 河野家のおぼっちゃまが言っていることだから信じたいよね。
おじいちゃんは、西の名阪国道を通し、東の小田原厚木道路を作り、前回の東京オリンピックに向けて国道246を作った人だから何とかしてくれる?
その難工事部分で工事が遅れたいときに、河野建設大臣、一声ですぐに完成。
でも、道は地盤が悪くてうねっていて、その後、正常になるまで何年も工事していたけどね。
小田厚も通例でいうと、東京に近い厚木が先で、厚木小田原道路になるところ、今の名前になったのも小田原に縁が深く平塚に住んでいた河野大臣の影響とも地元ではウワサしていました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

福羽イチゴ [地域]

2週間振りに実朝の首塚にある農産物直売所へ

目的は『わさび菜』を購入するため。
この葉っぱ、気に入りました。
脂っこいツマミにこれがあれば無限ループで食べられます。
直売所には野菜の種も売っていたので、このわさび菜の種を探したのですが、残念ながら見つからず。
でも、物はあったので、100円/束を2束 購入。

すると隣に並んでいたイチゴが気になり、思わず購入。
帰宅後、食べてみるととても美味しいイチゴでした。

PXL_20210407_031612791.PORTRAIT.jpg

イチゴは種が入れ歯に入って痛いということで我が家ではここ数十年ほとんど食べたことがありませんでした。

しかし、昔は冬にはよく食べていました。
というのも母親の実家は農家をしていたのですがイチゴは主要生産品となっていました。
お爺さんが始めたらしいのですが、そのイチゴの品種は『福羽イチゴ』と聞いていました。

https://fng.or.jp/shinjuku/2018/07/19/post_1176/

このイチゴは寒さに弱いため冬場は静岡県の久能山で越冬させ暖かくなると持ち帰り植え直していたようです。
よって、イチゴ畑は久能山のそれと全く同じ仕組みで、土手盛にコンクリブロックを被せ、まだ、霜が予想される場合は、その上に障子を嵌めて寒さを防いでいたので、その作業は大変だったようです。

そんなことはまったく理解していない小学生の頃の私はどんぶりにいっぱいイチゴをもらい潰して、砂糖をいっぱい掛けて食べていました、ときには、牛乳を入れて。

当時は。『福羽イチゴ』はブランド品だったらしく、お爺さんの自慢は、新宿 高野フルーツパーラーに並ぶことだったとか。
そんなイチゴを潰して砂糖を掛けて、掻きこむってのは孫じゃなかったら怒られるよね。

なんてことをイチゴを食べながら思い出していました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Android AutoでYahoo!カーナビ? [コンピュータ]

ってことですよね?

って勝手に先走ってますが、以下のような情報がありました。

https://japanese.engadget.com/android-auto-play-store-032012763.html

ダウンロード.png

GoogleがAndroid Autoの基準を緩めたので、今まで以上のアプリが使用可能になるということ。
記事を読めばわかることですが

以前、Car Play用のアプリの解説の際、Yahooの開発者がその時が来ればAndroidにも載せることを明言していたので、Android AutoでYahoo!カーナビが使えるのは時間の問題でしょ。

だとしたら、車内の使用はAndroid端末にするか。
なにしろ熱チンチンになるから安い端末の方が良い。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。